日本人ローカルガイドのためのお役立ち情報

Great work @HiroyukiTakisawa !

Very useful for all!

Bye,

David

1 Like

HiroyukiTakisawaさん

返信ありがとうございます

少しずつ理解が深まっています

でも、このページに戻ってくるだけで一苦労しています(笑)

つまり、自分の住んでいる「日本の」場所(ローカル)を、

「世界の人」に「あるテーマ」で紹介するリストを作る(ガイドする)ということのようですね

リストの意味、作り方も、初めて知り、やっとわかってきた感じです

がんばります!

3 Likes

ありがとうございます!

1 Like

@sakauejj さん

ローカルガイドとはなにか、ということであれば概ねその通りです。

別の視点として「海外に行った日本人の視点で現地を紹介する」ということもできますし、実際にはもっと様々な役割や活動があります。こういった活動については活動を続ける中で知っていっていただけると嬉しいです。

今年のコネクトライブではその本分でもある「自分の地域紹介」に焦点が当てられています。これを忘れずに記事やリストを作成すると良いのではないかと思います。

また、タグ付けがうまくできていなかったようですので方法を本投稿のトップページから転載します。@を打ったあとの候補から選択することで正常にタグ付けができますので、次回コメント時にお試しください。モデレーターさんの記事も併せてはっておきます。こちらには画像もあるのでより分かりやすいと思います。ローカルガイド、またはモデレーターをタグ付けする方法

タグ付け
記事内でタグ付けを行うことで、特定のユーザに通知を送ることができます。入力欄で@を打った後に対象ユーザのIDを打ち込んでいくと候補がでてきますので、その中から選択しましょう。なお、文頭であれば問題ありませんが日本語文章内でタグ付けする場合は@の前に半角スペースをあけなければなりません。例えば @HiroyukiTakisawa のように青文字でリンクが貼られたら成功です

2 Likes

いろいろとありがとうございます。

ローカルガイド コネクトは英語ばかりでどうやれば良いのか

未だにわからないでいます。

2019のコネクトライブの通知も来ていますが

なかなか書き方がわからずに迷っています。

1分間の動画はなんとか出来たのですが、その先の送り方や

どう進めば申し込みまで出来るのかがまったくわかりません。

いろんなアドバイスが飛び交っていてだんだんわからなくなってきています。

このまま時間がかかるようならあきらめようと思っています。

お時間がある時で結構ですのでどうしたら良いのかを教えて頂けたら幸いです。

では、失礼いたしますm(__)m。

2 Likes

@Anonymous_32c6a4b115224ed4ddf792be9617c472 さん、焦らずにね。

いま悩んでいらっしゃるロジックの理解も英語の能力も、コネクトライブに招待されたいならば必須の事柄です。

もちろん相談はOKですしコミュニケーション能力も大事ですが、他の参加者さんが当たり前に利用しているものは、当たり前に使えたほうがいいと思います。

Good Luck!

3 Likes

@Anonymous_32c6a4b115224ed4ddf792be9617c472 さん

こんばんは。以下に一部のコネクトライブ関連記事を翻訳したページのリンクをはっておきます。まずはこれらを全てお読みいただければ概ねの流れはわかるのではないかと思います。

@potaro67 さんが仰っている通りで、コネクトライブへの申請は本来全て自分で理解して行うものであり、私の記事はあくまで補助的なものです。それでもわかりにくい部分はありますので、ご質問いただければ分かる範囲でサポートさせていただきたいと思っています。

まだ時間はありますので、ぜひ挑戦してみてください!

4 Likes

@Anonymous_32c6a4b115224ed4ddf792be9617c472 さん、たびたびこんにちは。

昨夜書いた私のコメント、なんだか突き放しているみたいで冷たい文面ですね。ごめんなさい。

実際には暑苦しい者でございます。

私は2017年に行われた「ストリートビューサミット」(コネクトライブとは趣が異なる集いです)にお呼ばれしたのですが、東京で開催されたにもかかわらず「すべてのセッションは英語で行う」と明記されていて、参加者は世界中からいらっしゃってました。

なので3ヶ月間「英会話の○○○○」に通ったのですけどねー、全然通じませんでした。

このローカルガイドコネクトも、参加日の数日前に初めて見たくらいで、当時はなんのことやら分からず。(今は使いこなしてますよん)

なので、私のような不安を抱えたままにせずに、どんどん知識を増やして行ってねー、という応援のつもりでした。(特に英語はゼッタイ的に必須です)

貪欲になると、 @HiroyukiTakisawa さんのような丁寧に説明してくださる方の説明が、さらに100倍理解しやすくなることと思いますよん。

いちばん大変な1分の動画の撮影が済んでいるのですから、手続自体はあとほんの少しです。

3 Likes

お役立ちな情報ありがとうございます。
今から、初めての投稿を行います。
応援してください♡

3 Likes

@uch さん

はじめまして、こんにちは。参考になれば幸いです!

投稿楽しみにしています:-)

1 Like

応援ありがとうございます。

さっそく、最初の投稿をしてみました。

https://www.localguidesconnect.com/t5/General-Discussion/Do-you-know-Tokyo-Dungeon/m-p/1619986#M417146

実は、 Local Storiesカテゴリに投稿したいのですが、カテゴリの使い方がよく分かっていません。

ちゃんと、 Local Storiesカテゴリに投稿できているか心配です。

3 Likes

@uch さん

大丈夫です、きちんとLocal Storiesに投稿されていますよ。

画面表示を英語に切り替えればそのように表示されますが、日本語ではローカルトピックとなっていますね。

ローカルトピックということはコネクトライブへの申請でしょうか。選ばれると良いですね:-)

2 Likes

@uch さん、こんにちは。多摩南部で活動している者です。

ローカルトピックにちゃんと並んでいましたよ。

都心にはなかなか慣れないので、東京ダンジョン面白く読ませていただきました。複雑な東京の地下世界を、またご紹介ください。

5 Likes

安心しました。ありがとうございます。

日本語と英語で、表記が異なるのですね。わかりにくいな。

おっしゃる通り、コネクトライブ2019への応募のための投稿です。

これから、ビデオを撮ります。

2 Likes

@uch さん

あと約2日ありますのでいけますね!

申請フォーム上にもいくつか記入欄がありますので、事前に確認しておくと良いと思います。

締切間近にはシステムが混雑する可能性もありますので、少し余裕を持って申請を行ってください:-)

3 Likes

@Izumi さん、応援ありがとうございます。

初めての投稿をお褒めいただき、とっても嬉しいです。

実は、趣味で東京地下見学ツアーなどもやっております。

ピクニック@東京アンダーグランド

よかったら、ページに「いいね!」してください♡

次回の開催のときにお知らせをお届けすることができます。

4 Likes

@uch さん、残念ながらfacebookには参加していないので(ページは拝見しました👍)、ローカルガイドのMeetupでも企画していただけると嬉しいです。

4 Likes

@HiroyukiTakisawa HiroyukiTakisawa さん

ご案内ありがとうございます!参考にさせていただきます。

1 Like

はじめまして!

昨年のコネクトライブに出席してカルチャーショックを受けて

いろいろやってみようと思ってみたもののやり方わからず挫折してました。

紹介いただいたこのコメント欄でゴールデンウィーク中は勉強させていただこうと思います。

よろしくお願いします!

5 Likes

@tenru さん

去年のコネクトライブと言えばこのコネクトライブ東京ですね!私も参加していたのですが、ご挨拶していたでしょうか。

[Report] CONNECT LIVE 2019 TOKYO

他の参加者もコネクトに参加していますのでぜひ交流してみて下さい。

何かわからないことなどあればお気軽にご質問下さい:-)

2 Likes