■ 概要
日本語でのアカウントが停止(suspend)したときにどうすればよいか?というガイドを作成しました。
ローカルガイドポリシー違反だけでなく、誤ってアカウントが停止される例もあるため、アカウントが停止したユーザが、どのようにローカルガイドチームへと連絡すればよいかを日本語で纏めています。
■ アカウントの停止を確認する
まず、アカウントの停止(suspend)を確認しましょう。
アカウントが停止(suspend)するとどうなるか?
・ローカルガイドアカウントが停止すると、GoogleMapの「投稿」>「プロフィール」でローカルガイドレベルやポイント、バッチが表示されなくなります。
・また、Lvに紐付いて表示されていたアカウント写真へのバッチもなくなります。
以下はブラウザ版のGoogleMapで「投稿」>「プロフィール」を表示したときの参考です。
・https://www.localguidesconnect.com/ へと、アクセスするとログインできないため、アカウントが停止したことを確認できます。
ローカルガイドのアカウントが停止(suspend)ときに、どのようにしたらよいか?
・この情報は、情報は、ログインせずに確認が出来るローカルガイドコネクト上のトピックに記載があります。(翻訳ツールも有るので翻訳も可能です)
このトピックはアカウントが停止(suspend)していても、ログインせずに見ることができます。
Why was I removed from the Local Guides program?
https://www.localguidesconnect.com/t5/Help-Desk/Why-was-I-removed-from-the-Local-Guides-program/td-p/568236
上記のページに記載がありますが、まずは以下のローカルガイドヘルプを確認しましょう。
ローカルガイドから削除された理由
https://support.google.com/local-guides/answer/9357234
この中に、再審査請求フォームも記載がありますので、そちらから再審査を請求します。
ただし、事前に
- ローカルガイドのコミュニティ ポリシーを読み、準拠していること。
- 禁止および制限されているコンテンツのポリシーを読み、それらに準拠してしていること。
を確認してから、ローカルガイドがban/suspendしたアカウントで、再審査請求フォームへと進み「送信」ボタンを押します。
(旧来の方法)
■ SNSを通じてローカルガイドチームに連絡する方法を確認する
・上記を確認して問題が無いということであれば、twitterやfacebookを通じてローカルガイドチームへと連絡する方法を確認したあとで、ローカルガイドチームへ調査を依頼することができます(英語)
連絡先を得る手段として、現在は、twitterやfacebook のみです。
twitter : https://twitter.com/localguides
facebook : https://www.facebook.com/GoogleLocalGuides/
GoogleにホストされているSNS(Google+)、Hangoutなどでは連絡を取ることはできません。
また、別のアカウントを使って(作成して)ローカルガイドコネクトにログインして連絡を取ることはできません。
それぞれのSNSサービスでどのようすればよいかは、この次の項目を参照ください。
返信の中で、どのようにすればよいか指示されるとおもいますので、英文が苦手であれば、Google翻訳などを用いてご確認ください。
Google翻訳
https://translate.google.com/?hl=ja
■ twitterで、ローカルガイドチームへの連絡方法を確認をする場合
localguideのアカウントは、DMを受け取らないため、「メンション」にする必要があります。
なお @localguides をフォローする必要はありません。
[フォローアップ] ローカルガイドのアカウントが削除されたユーザからもtwitterでのDM送信について
https://www.localguidesconnect.com/cmxpv89733/board/message?board.id=Japanese&message.id=5759#M5759
– 要約 –
twitterのダイレクトメッセージはお互いにフォローし合っていないと送ることができません。
ですので、「メンション」してローカルガイド・チームにお知らせください。
ツイートする時に@localguides とユーザーを指定します。これを「メンション」といい、指定されたユーザーに通知が届きます。
日本語でご連絡いただいても大丈夫ですが、英語の場合のメッセージ例を記載いたします。
Profile URLは 「GoogleMap の Profile URLを取得するには?」を確認して取得してください。
日本語:
ローカルガイドのアカウントが停止されています。助けてもらえますか?
GoogleマッププロフィールURL:https://www.google.com/maps/contrib/************************/
英語:
My Local Guides account has been suspended. Can you please help?
GoogleMap Profile URL: https://www.google.com/maps/contrib/************************/
■ facebookで、ローカルガイドチームへと連絡方法を確認する場合
Google Local GuideのアカウントはMessangerからメッセージを送ることで、返信の中にどのように連絡すればよいかの記載がありましたが、現在はこの方法は使えません。
また、@Google Local Guide をフォローする必要はありません。
Facebookはローカルガイドのウォール(https://www.facebook.com/GoogleLocalGuides) に書きこみます。
facebookのwallは「投稿する」の部分です。
こちらに英文で以下を書き込みます
Profile URLは 「GoogleMap の Profile URLを取得するには?」を確認して取得してください。
英語:
My Local Guides account has been suspended. Can you please help?
GoogleMap Profile URL: https://www.google.com/maps/contrib/************************/
■ twitter でメンションまたは、facebookのwallにメンションしてもローカルガイドチームからの折返し連絡が無い場合
通常2~3日で担当者が確認されるそうですが、1週間立っても連絡がない場合には、再度twitterでメンションするか、facebookのwallに書き込みます。
または、ローカルガイドに参加できる信頼できるユーザに依頼し、ローカルガイドコネクト上に以下のようなトピックを書き込んでモデレータに連絡してもらうことで連絡することもできます。※
トピックの例:
「スパム行為を行っていないのにアカウントが停止してしまって困っているユーザさんがいます。TwitterやFacebookに書き込んでもローカルガイドチームに連絡が取れないそうなので、代わりに投稿しています」
過去事例:
ローカルガイドのアカウントが削除されたユーザをフォローしたいので、連絡をください。(フォローアップ)
https://www.localguidesconnect.com/t5/日本語/ローカルガイドのアカウントが削除されたユーザをフォローしたいので連絡をください-フォローアップ/m-p/752556
※ (注意)Meetupや、多くのローカルガイドユーザと交流の無いユーザについては、ローカルガイド同士であっても連絡先(メールアドレス)を含め個人情報を伝えあうことはトラブルを避けるために避けてください。
なお、facebookやtwitterで、メンションして連絡を送信したあとの対応がよくわからない。と言う場合には日本のGoogleMapヘルプフォーラムの過去投稿が参考になります。
ローカルガイドが突然登録解除されてしまいました
https://productforums.google.com/forum/?#!topic/maps-ja/eLoMEr-P0XA
■ GoogleMap の Profile URLを取得するには?
PC版:
「自分の投稿」を開いたときのURLで、https://www.google.com/maps/contrib/************************/ が、ProfileURLになります。
iOS/Android版:
「投稿」>「プロフィール」の画面右上にある共有マークを押して取得できます。
また、PC版と同様に、ブラウザのGoogleマップを開くことで、URL欄からProfileURLを取得することもできます。
■ その他
twitter / facebookで連絡が取れた場合。
「その問題に関してXXまでご連絡ください」と、連絡方法が伝えらることがあります。
その連絡方法に従いローカルガイドチームへ連絡後に、ローカルガイドチームから、
調査しますと返信があります。
調査には、2~4週間程かかる場合もあります。
連絡方法の情報について。
連絡方法は変更されることもあり、状況に応じて変わることもあります。
連絡方法を得た場合でも、それらの情報はローカルガイドチーム、またはモデレータから指示や許可を得ずに、不特定多数へと公開してはいけません。
履歴:
2019.2.27 : @Atsukot さんに確認を頂いて初版作成
2019.3.3 : @Atsukot さんからのご指摘に合わせ内容修正(facebook/wall部分)
2019.5.3 : @AriMar さんの「Why was I removed from the Local Guides program?」公開にあわせて Profile URLについてを追記
2019.8.31 : @AriMar さんの「Why was I removed from the Local Guides program?」アップデートにあわせて、再審査請求フォームについて記載しました。
2020.1.1 : 一部リンクに空白(%20)が入ってしまっていたのを修正しました。あわせて www. も付与しました。
2020.3.23: GoogleマップアプリのUI刷新に伴い一部表記を変更