Blue Dots disappeared! New feature will come?

Press the Pegman at the bottom of right corner on Google Maps, you can see them. But some of them definitely have disappeared.

pic1

ブルー・ドットが消えてもうた! これは、何か異変の前触れですよ。上のスクショに黄色丸で囲んだところには、かつては点々と青い丸が描かれていたのです。

いやいや。そもそも、この道はケーブルカーの廃線跡で、現在はハイキング道として使われています。当然、ストリートビュー・カーは入れないので、アテクシが苦心惨憺して、端から端までをRICOH THETA SCで、ちめちめと撮影したのです。THETA Vと違って、SCは転送も遅くて、うぃーふぃー(wifi)もよく切れる。

「このガキ!」と自分が切れそうになりながら、だいたい3mごとに撮影しました。その甲斐あってか、公開直後はBlue Lines(青い線)になっていたのです。

ユーザー撮影のストリートビュー画像を青線化するという機能は、2017年5月のSVサミット東京で発表されました。その瞬間を会場で経験し、「ヨッシャー」と思った方は少なくなかったはず。それから、一ヶ月ほどして、お約束通り青い線となったのですが。。。

※2017年末にVideo Modeのベータテストが始まると、線から点に変りましたorz

Blue Dotsが消えても撮影画像は消えていません。上の通りちゃんと表示されています。しっかし、今振り返るとこの撮影はへったクソやなぁ。暗いし、せっかくの桜が全然生かされてないやん。アカンやん。

これは、「もう一回撮影して来い」ということですね。ちょっと待ってくださいね。Android 6未満のストリートビュー・アプリでは、撮影したデータを取り込めないのですよ。年末にはOreoな泥端末を買うからな。

これは、きっと何かが起こる前兆だぁ。

興味のありそうな方に、テキトーにタグ付けします。「タグ付けせんといて、ウザイから」と言う方はコメント欄でお知らせください。

順不同、敬称略

@potaro67 @Cozy @YasuhikoN @KOBAYASHI_Jun @kumax_aomori @YasumiKikuchi @HiroyukiTakisawa @Izumi

では、では。

14 Likes

@user_not_found さん

確かに消えてますね。2日前はあったのに!

そして青丸のあった場所にペグマンをおくとちゃんと画像がある。

前進に期待します!:slight_smile:

2 Likes

@user_not_found さん

タグ付けに関しては、noproblemですよ。:wink:

SV拝見して「見覚えあるなぁ」と思ったら、「ブラタモリ」で紹介されてた所のような気がします。(記憶違いだったらゴメンナサイ)

あ、toyoさんテレビご覧にならないんでしたね。:disappointed_relieved:

2 Likes

焦って竜飛と小牧野遺跡を見に行ったら・・・消えてませんでした。(;´Д`)

1 Like

@HiroyukiTakisawa さん、こんにちは。

少し前からマップ界隈では異変が続いています。 @KOBAYASHI_Jun さんと廃止になったけど、活発に交流していた日本語ボードでやり取りしてました。

写真一覧から消えてなくなる」という現象です。

マップヘルプでも投稿があって、盛んに活用していた日本語ボードでも拡散した方がイイなぁと思っていました。(未練たらしく二度言いました)

幸いにして、その不具合は終息に向かっているようですが、新たにこんな現象が。。。マップを改善しようと裏方さんたちが頑張っておられるのでしょうね。前向きにエールを送ります。

2 Likes

@user_not_found さん

そうですね。最近のローカルガイド界隈の出来事は全て一度によりは時間をかけてゆっくり遷移していくことが多いように感じています。

段階的な改善に期待しましょう :slight_smile:

1 Like

タグ付けに関しては、noproblemですよ。

ありがとうございます。それでは、今後は遠慮なくタグ付けさせていただきます。

ブラタモリで紹介されたのは「高野山」かも、確かにブラタモリは見ないのですが、「タモリ倶楽部」はよく見ています。関西でも周遅れで放送されるようになってからは、録画して見ていたのですが、めんどくさくなって最近はYouTubeでみてますね~。飛んでる回もあるけど。

最近見たのはSFL(相模原噴水ランド)です。場所はココかな? もしかして、 @Izumi さんの行動範囲ですか?

2 Likes

@kumax_aomori さん、青線は消えてないみたいですよ。青点→青線→青点みたいな流転を繰り返した地点はないですか? そういう地点の青点が消えると、復活で青線が期待できるかな。それと、元オレンジ玉→青点みたいなのは残ってそうです。

1 Like

@user_not_found さん・・・あ、小牧野遺跡の青点が軒並み消えている!

1 Like

@user_not_found さん

「タモリ倶楽部」は最近見てないんですよ。:sweat:夜ふかしが辛い年齢になってまいりまして。

SFL、見あたりませんよ?謎の会社が出てきただけですが、それが正解なのでしょうか。:thinking:ここのポイントヘ行ったことはありませんが、近いですよ。えっ:flushed:なんで分かったの???

2 Likes

@Izumi さん、鎌倉近辺が行動範囲なら、この辺りもかなぁと。

大阪国民には、全く位置関係はチンプンカンプンです〜。

SFLはドゥサイエンスとか言う会社名だったと思います。YouTubeでどうぞ。

2 Likes

@user_not_found さん

そう、ドゥサイエンスって出てきました。あとで見てみますね。

それにしても担当地域(?)を割り出す鋭い洞察力、恐れ入谷の鬼子母神です。これ、訳されたらどう伝わるのでしょう。:face_with_hand_over_mouth:プププ

あ、いつの間にか大阪が独立している⁉

2 Likes

@user_not_found さん

遅くなりましたが、確認したら、私が投稿して「青点」ー>「青線」ー>「青点」に変化した場所は同じように青点が消えてます。

消えてますが、存在した場所あたりをクリックするとストリートビューが表示されます。消えてはいないみたいで青点だけが表示されてないので、同じような現象だと思います。

https://goo.gl/maps/2GB1jxuTk2r

最初から青線になっていた、インターバルモードで撮影した犬吠埼灯台と、時間を数秒間隔に書き換えて青線になっている上用賀公園は、そのまま青線のままで表示されてます。

なので、現象としては同じ感じです。

青点が消えている箇所の青点が戻った時に青線になっているといいな。

って、色々見てたら、細々撮影したけど青線にならなかった等々力渓谷公園も青点が消えてます。

なんとなく、撮影距離は短いけど、時間間隔が長い箇所の青点が消えていて、撮影距離、時間間隔ともに短い箇所は青線のままになっている気がします。

あれれ!他の撮影箇所も見てみたら、ツアーを組んでいる場所は青点が消えてるのかな。ストリートビューの撮影距離が離れててもツアーを組んでいる箇所は青点が消えてます。

青点が正常に表示されているのは、リンク矢印が無い単独のストリートビューと、動画モードと同じで青線になったストリートビューだけみたい。

他の業者さんが撮影したツアーになった店舗のストリートビューの青点も消えてます。

色々と見直し中!という感じでしょうかね。暫く待つのが良いかな!

1 Like

@user_not_found さん、青点消えてますねー。

でも残っているのももちろんたくさんあります。どういう条件のものが消えたのか、まだわかりません。

でも、さっきアップロードした写真は青点で表示されました。

ど真ん中にぽつんと1つ、見えますでしょうか。

この周りに数百枚の青点がある(上記に見えている青点と同じリスティングのものもたくさんある)のですが、1つも青点が見えませんね。

でも、それらしい座標にカーソルを持っていくと写真の存在が確認できるのも、みなさんと同じです。

1 Like

@user_not_found さん
タグ付け感謝しますむしろタグ付けまくってください、気が付かない投稿が多いんです……笑

そして、この不具合は現在解決済みの状態ですか?

1 Like

@YasumiKikuchi さん、この症状は今も続いてます。

孤立したストリートビュー写真(フォトスフィアと呼んでいた時代もあったような)は、青点として残っているようです。

隣接する写真と接続された写真で、かつ青点であったものは見えなくなりました。

いくつか前の私の投稿の「青点1つ」は、隣の写真と接続したら見えなくなりました。

接続していない写真の青点は見えています。

.

.

↑ 地図の画像をクリックしたら @user_not_found さんのストリートビューが見えるようにしたかったのだけどなー。

横のドットをクリックしてくださいね。

作業中の一過性のものであると信じて、このまま待つことにしてます。

1 Like

おおっー。王頭山で苦労して撮影し、世界的にゆーめーになった地点の青点が残ってるぅ。単独画像もこんな時に役立ちますね。

SVボードにもそろそろ苦情のスレッドが立ち始めました。例によってビヤラさんのフライングで火に油を注ぎそうな感じ。懲りない方ですねぇ。ちょっと苦言を呈しておきました。 @potaro67 さんも、何か言ってあげてください。でも、彼女いつも返答は早く、それだけボードを注視している証拠。悪い人ではないのです。

なんでやねん! とエールを送っておきました。

2 Likes

そして、この不具合は現在解決済みの状態ですか?

@YasumiKikuchi さん、おはようございます。

まだしばらく続きそうです。ただし、青点や青線はデスクトップ版のマップで表示されるものですから、モバイル中心の現在では、あまり関係のない話です。(モバイル・アプリには表示されません)

ビジネスでストリートビューを撮影なさっている、いわゆる"Old School Photographer"さんにとっては、血の気の引く思いでしょうけど。

また、同時に「中を見る」で表示されていたオレンジ玉は一掃されました。本来は昨年の9月で消えるはずでしたが、撮影者不明だったりで多数がマップ上に残っていました。

なので、これは不具合ではなくて、改善進行中と思っています。あー、スッキリした。

3 Likes

いえっさー ボス

このように切り込んできました。

あ、ブルードットが戻ってきたような気がする