HiroyukiTakisawa's post
cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 
Level 8

Re: Google Mapの質問欄の使い方

最初に、前の前の前の投稿から一部訂正させてください。
訂正前→※杞憂で無ければ嬉しい。
訂正後→※杞憂であってほしい。
お恥ずかしいデス!

また、前の前の前の投稿で、
※外国からのお客さんが日本に来て使用する「Googleマップ」がどのようなものなのか私は解っていないので、・・・
が、どうも気になっていたので、ヒマにまかせて少し遊んでみました。

私のモバイルタブレット(Android ver.5.1.1)の「設定」から、「言語と文字入力」~「言語と地域」~「English(United States)」を選択して、その後改めて「Googleマップ」にアクセスしてみました。

当地の近辺で「マイビジネス登録している場所」と「マイビジネス登録していない場所」の「Question & Answer」から、それぞれの「←Ask a question」を見比べてみました。

「マイビジネス登録している場所」の「←Ask a question」

登録有-2.jpg

「マイビジネス登録していない場所」の「←Ask a question」

登録無-2.jpg

この際ついで?なので、生まれて初めての外国旅行も体験してみました。
と言っても、あくまでも「Googleマップ」でのお話です。(^0^)

Hollywood.jpg


カリフォルニア州ロサンゼルスのマクドナルド店(ビジネス登録している)と、近くにあったピザ屋さん(ビジネス登録していない)の「←Ask a question」を覗いてみました。
覗いてみた結果は、日本とまったく同じでした。
と言うのか、「日本がアメリカと同じでした。」と言うべきナンでしょうねぇ・・・。
ようは、本国のアメリカが変わったので日本でも変わった!


私が抱いていた”ささやかな願望”(提案っポイことの採用)は、ここでもろくも崩れ去りました・・・・。(^^;)
我、井の中の蛙大海を知らず。

 

追記:8/07 18:45

見比べてみた当地の近辺の場所は、本部直営店のファミマ(登録している)と、オーナー店のファミマ(登録していない)でした。

Level 8

Re: Google Mapの質問欄の使い方

@Izumi さん

こんばんは。

 

こちらですが、大手になればなるほど少ないは、そのとおりな気がするのですが、この質問の通知がうまくオーナーへと届かないということあるようです。

 

Googleマイビジネスで、だいぶ前ですが、通知が来ない件を質問してみましたので、ご参考までに。

 

  マイビジネス登録店舗への質問が行われてたときの通知について

  https://www.ja.advertisercommunity.com/t5/その他-Google-マイビジネス/マイビジネス登録店舗への質問が行われてたときの通知について/m-p/94494

 

変わっていなければ、通知は1つ目の質問が来ても、その1つ目の質問に対する回答がつくまでオーナーには通知が届きません。

自分も最初おかしいな〜と思っていたのですが、こういう背景がありビジネスオーナーならば一度友人などと質問の練習をして通知が飛ぶか確認しておかないと、質問まみれになっていた・・・というのもありそうです(^^;

 

大手さんほど疎遠というよりは、この通知をONにしただけで1つ目の返信に返信が来ない状態のまま多数の質問が流れていくと、一切気づけないので、マイビジネスのダッシュボードを見てもわかりませんので、質問欄をみて初めて気づく・・ということもしばしばだと思います。

 

 

Level 8

Re: Google Mapの質問欄の使い方

@KOBAYASHI_Junさん、こんにちは。

「マイビジネス登録者」の立場からの、貴重な情報提供をありがとうございます。

私はもちろんビジネスオーナーではありませんので、「マイビジネス登録」の詳細や、そのシステム(ソフト)面での具体的操作等の内容が解りません。
それぞれ立場が違う者同士の相互情報交換は、私にとっても貴重な体験です。m(_ _)m

ヒマにまかせての生まれて初めての世界旅行から、私の中での新発見!がありました。
「ハリウッド蝋人形館」の「質問と回答」を”訪問”してのことです。
「オーナー」からの回答を、私は初めて見ました。

 

Hollywood-2.jpg

※このキャプチャー画像への加筆とこのフォーラムへの画像貼付け行為が「Googleポリシィ」に違反する場合は、ご覧の皆さんからのご教示を頂ければ幸いです。

☆1年前に「Googleユーザー」からの質問がありました。
☆2ヶ月前に「オーナー」からの回答がありました。
☆3ヶ月前に「外のGoogleユーザー」からの回答がありました。

--------------------------------------------
> 1つ目の質問に対する回答がつくまでオーナーには通知が届きません。
--------------------------------------------
@KOBAYASHI_Junさんがおっしゃっていたことは、もしかしてこのことかなぁ~・・・?

1年前の質問に対して、「外のGoogleユーザー」からの回答の後に「オーナー」からの回答が寄せられています。
「オーナー」は、「外のGoogleユーザー」からの回答が寄せられるまでは最初の「Googleユーザー」からの質問を知らなかった。

もしもそうなのであれば、これはそもそもの「システムの不備」ですよね。
このことは、「Googleマップユーザー」と「Googleマイビジネス登録者」、そして「Googleの世界戦略」の三者にとっての共通の不利益となります。

「Googleマイビジネス登録者」からGoogleさんに「システムの不備」を申し出することこそが、各々三者にとっての相互利益(ウインウイン)に繋がりますよね。

Level 8

Re: Google Mapの質問欄の使い方

@hiroarai さん

こんにちは。

 

1年前の質問に対して、「外のGoogleユーザー」からの回答の後に「オーナー」からの回答が寄せられています。
「オーナー」は、「外のGoogleユーザー」からの回答が寄せられるまでは最初の「Googleユーザー」からの質問を知らなかった。

もしもそうなのであれば、これはそもそもの「システムの不備」ですよね。
このことは、「Googleマップユーザー」と「Googleマイビジネス登録者」、そして「Googleの世界戦略」の三者にとっての共通の不利益となります。

「Googleマイビジネス登録者」からGoogleさんに「システムの不備」を申し出することこそが、各々三者にとっての相互利益(ウインウイン)に繋がりますよね。

 

こちらはおっしゃるとおりなんですが、マイビジネス登録者から問題を報告(Report a problem)できればよいのですが、当然マイビジネスのオーナーというのは、本業があり、Googleマップに、それほど注力していないこともあって、問題がどこにあるか気づけくことができないので、報告が上がってこないという状況だと思います。

 

また、この「質問」という項目は位置づけ的にはベータ版と思われるまま現在に至っており、ブラウザ版ではiOSでも質問・回答が行えるもののiOSのGoogleマップとパソコンのGoogleマップには、この機能は無く、あるのはGoogle検索 と AndroidのGoogleマップだけだったりします。

 

 場所について質問または質問に回答する

 https://support.google.com/maps/answer/7421661

 

 

なので、こういった問題をローカルガイドコネクトで議論し、Googleモデレータさんとコネクトして議論することで、改善を要望するのも良いかと思います。

 

まずは、Android版Googleマップアプリ と Google検索だけという状況の改善が先かと。

マイビジネスオーナーがiOSユーザーだと、この「質問」という項目そのものすら知らないということもしばしばあります(^^;

オーナーが、iOSのマイビジネスアプリを入れていてうまく質問があったことが通知されても、「どこにあんの?」となってしまいます。。

 

 

今の現状は非常に中途半端ですので、Googleとしてもどのような使い方をされるかや、ニーズを集めているところではないでしょうか?

病院関係者のマイビジネスでは、この質問欄をオフにしたい(診療相談が多数きてしまう)という意見も多いため、このあたりはカテゴリによってや、マイビジネスのダッシュボードから項目のオン・オフが実装されそうな気がしています。

 

Level 8

Re: Google Mapの質問欄の使い方

@KOBAYASHI_Junさん、お世話様です。

ビジネスオーナーさんも苦労されているのですね。

私からの前言の『「システムの不備」を申し出する』ということではなくて、「質問と回答」がお互い(三者)にとって少しでも良くしていくために、まだ「ベータ版」の今のうちだからこそ前向きな「システムの改良」を積極的に提案していく。
ということなんでしょうか・・・。

そもそも私がこの「質問と回答」を意識するようになった最初のきっかけとしては、
--------------------------------------------------
当地での各種「場所」を見ていますと、そのほとんど(肌感覚として99%以上)はオーナー登録をしていません。
つまり、当地での「場所」において「Googleマップ」ユーザーから寄せられた質問のほとんどは、その「場所」のオーナーはまったく知り得ない、という状況に陥っていると思われます。

公共施設などは別としても、顧客サービスに神経を尖らせて商売をしている店舗等にとって、オーナーの全く関知しないところで商売の評判を貶めてしまう場合だって”起こりえる”、とも感じています。
--------------------------------------------------
ということからだったんです。

今はとりあえず、「マイビジネス登録」をしていない場所の質問欄の文言からは、「オーナーや」の文言は無くなりました。
これからも1つ1つ「システムの改良」の積み重ねからですね。

Level 8

Re: Google Mapの質問欄の使い方

「2018年・夏休みの自由研究」-無いモノ探そう~!-

--------------------------------------------------------------------
病院関係者のマイビジネスでは、この質問欄をオフにしたい(診療相談が多数きてしまう)という意見も多いため、このあたりはカテゴリによってや、マイビジネスのダッシュボードから項目のオン・オフが実装されそうな気がしています。
--------------------------------------------------------------------
@KOBAYASHI_Junさんからの投稿にヒントを得て👍、いろいろなカテゴリの「質問と回答」設置状況を”自由研究”してみました。(^0^)

「保育園」「幼稚園」「小学校」「中学校」「高等学校」「公立大学」「私立大学」「看護学校」には無いけど、看護や医療の「専門学校」「職業訓練学校」には有る。※私立・公立の別なく。

・山形の「刑務所」には無い。※「評価とクチコミ」は有りましたよ。(?_?)

地図に載っていない場所の山にも、富士山にも無い。

地図に載っていない場所のダムには無いけど、「ダム」の黒部ダムや「自然保護公園」の寒河江ダム(月山湖)には有る。

地図に載っていない場所の湖には無いけど、「環境および再生可能天然資源」の琵琶湖や「湖」の猪苗代湖には有る。

●自由研究の感想
 Googleマップの「場所」の殆どに「質問と回答」が有って、「質問と回答」の無い「場所」を探すのはそこそこ大変でした。

 

※無いカテゴリーの「新種」を発見された場合はぜひ教えてください。(^o^)
※お子さんの「夏休みの自由研究」のネタにもどうぞ。\(^^@)/

Level 8

Re: Google Mapの質問欄の使い方

第2弾「2018年・夏休みの自由研究」-これってアメリカナイズ?-

●自由研究の発表
ナニナニ「州警察」?? ※最初の”つかみ”です。(^o^)

Googleマップで警察関係の「場所」のアチコチを見てみると、イロイロ有るカテゴリの「場所」の全てで「質問と回答」は有りました。※私の研究範囲内。

そのイロイロあるカテゴリのなかで、「州警察」の山形県警察本部や宮城県警察本部などの「質問と回答」質問欄の文言には「オーナーや」の記載は無いのですが、カテゴリ「警察署」の山形県山形警察署や天童警察署、そして寒河江警察署などの質問欄の文言にはなぜか「オーナーや」の記載が有るのです。
だけど、その警察署組織の一部である交番、マップ上のカテゴリとしては「文民警察」や「警察学校」「警察・交番」等々の質問欄の文言には「オーナーや」の記載は無いです。

つまり、同じ警察関係のカテゴリの中でも「警察署」の質問欄にだけ!は(私が見た限りでは)、「オーナーや」の記載が有るのです。
まさかまさか「警察署」だけがマイビジネス登録をしているの?(そんなわけナイよね・・・。)
ところで、本来のカテゴリ?は「州警察」であるべき警視庁がGoogleマップでは「警察署」となっていて、やはりその質問欄には「オーナーや」の記載が有りました

●自由研究の感想
・日本とアメリカの警察組織のシステムが元々違うので、アメリカ発のシステムである「Googleマップ」の「質問と回答」でも混乱している?
・アメリカにはそもそも「交番」が無いので、そのカテゴリとして、日本の警察組織には無い「文民警察」ほか種々雑多バラバラな名称で分類されている。※「場所を追加」するローカルガイドもカテゴリを統一できない。
・そもそも「Google」はアメリカのグローバル企業であることを、こんなところでも改めて認識させられました。

Level 8

Re: Google Mapの質問欄の使い方

@hiroaraiさん、 @KOBAYASHI_Junさん、詳しい調査と解説をありがとうございました。(^o^)丿途中参加の上、言葉足らずな私の投稿に丁寧に返信していただきおそれいります。それなのに、返信が遅くなりました。


まず、軽々に「オーナーとつながっていません」と書いてはいけないのですね。新たに文言を考えないと、です。

 

大手さんに限らず、オーナーさんが回答できない理由があるというのはわかりました。いろいろ仕方がないのも理解できます。ただ、皆さんに比べ、ネットワーク関係に疎い私はユーザー側に近い立場にあると思うのです。そういう側からすると、β版だなんて知らない人が多いと思いますし、オーナーさんがアンドロイドかiosかなんてもっとわからないと思うんですよ。それに、店はお客様に対して丁寧であるのは当たり前、と思ってる人の多いのがこの国です。では、どうすればいいのか………が、わかるようならもっと皆さんのディスカッションに参加できるのですが。(_ _;)この程度の返信で本当に申し訳ありません。

 

Level 8

Re: Google Mapの質問欄の使い方

@Izumi さん

こんにちは。

 

すみません、ちょっと法事などが重なって返信が遅くなりました。

 

ただ、皆さんに比べ、ネットワーク関係に疎い私はユーザー側に近い立場にあると思うのです。そういう側からすると、β版だなんて知らない人が多いと思いますし、オーナーさんがアンドロイドかiosかなんてもっとわからないと思うんですよ。それに、店はお客様に対して丁寧であるのは当たり前、と思ってる人の多いのがこの国です。では、どうすればいいのか………が、わかるようならもっと皆さんのディスカッションに参加できるのですが。(_ _;)この程度の返信で本当に申し訳ありません。

これはおっしゃる通りです。

 

そこで、ローカルガイドコネクトを通じて、情報を得つつ、こういった問題や仕様があることを周知して、日本語圏だけでなく海外でも同様の事例がないか調べ、モデレータさんを交えながら、どうやってより良い「質問と回答」にするか議論するのが最善だと思っています(^^

 

ユーザー目線では @Izumi さんのおっしゃるとおりで、多くのユーザがそう考えているのであれば、Googleにこういった問題(または仕様)があるのは、モデレータさんを通じて改善を要望するや、フィードバック・ヘルプフォーラムで問題を定義することが良いと思っています(^^

どうしても開発者やスペシャリストは「知っている」前提で物事を捉えがちなので、こういう問題を定義することは非常に重要だと思っています。

 

 

逆に、一般ユーザでも、ビジネスオーナーの目線も知っておけば、それもまた質問に活かせると思っています。

個人的には、「質問と回答」は、Googleフォームに接続し、結果はGoogleスプレッドシートなどに集計されるのが最終的なゴール何じゃないかと思っています。

 

 

全般的に「Google」の提供する公式ヘルプでは「読み解けない」というものが多数あるので、これらはユーザから「ヘルプのフィードバック」をあげるのが良いと思っています。

 

ヘルプを見てもわからない・わかりづらいものを見つけた際には、公式ヘルプ最下部にある「この記事は役に立ちましたか?」で「いいえ」を選択すると、なぜ役に立たなかったかをフィードバックできます。

 

フィードバックだけでは説明が難しいと言う場合には、ヘルプフォーラムにその旨を相談することで、トップコントリビューター(TC)から、ヘルプのエスカレーションが行われることもあります(^^

 

 

一例で・・・

 

 ローカルガイドヘルプ / 質問に回答する

 https://support.google.com/local-guides/answer/7082158

 

上記は対象のOSやデバイスの記載が無く iOSユーザがこのページにアクセスすると戸惑います。(iOSのGoogleマップアプリには質問と回答は実装されていない)

 

こういったものも、ヘルプのフィードバックを利用し、

「iPhone/iPadのGoogleマップアプリでは質問と回答が実装されていないので、その旨は記載があったほうがよいとおもいます。またGoogleアプリでも質問と回答は見れないので、iOSユーザはブラウザのGoogleマップでアクセスした場合のみであることも追記しておいたほうが良いと思います」

 

と、あげることで、ユーザー目線での問題の解決が1つ進む・・・かもしれません(^^;