Anonymous's post
cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 
Anonymous
Not applicable

本好きのアナタに贈る写真撮影のコツ

How to take photos for book lovers (Link)

Caption: A photo of a window and bookshelves in a library. (Getty Images)Caption: A photo of a window and bookshelves in a library. (Getty Images)

今回は @Christina-NYCさんの記事を元にリライトしてみました。ストリートビューチームの @dsatoさんから「室内のストリートビューを撮ってみよう!」と提案されてますので、室内撮影のテーマとしてはとても好都合です。立派なカメラは必要ありません。全周囲を一瞬一発で撮影できるカメラをご用意ください。

 

※撮影に際しては、必ず責任者の許可を得てください。決してゲリラ撮影などなさらないようにお願いします。

 

これから購入を検討される方は、ストリートビューカメラ貸し出しプログラムに参加しましょう。「習うより慣れろ」と言うではありませんか。では、主題のテーマを360°カメラに置き換えて考察することにいたします。

 

1)自然光を活用セヨ。

 

360°カメラにフラッシュはついていません。常に自然光を利用します。なので、外光が入り込んだり、照明の種類が複数ある場合は、HDRモードで撮影するのが吉。明るさを変えて複数枚を連続撮影し、カメラ内でHDR合成してくれます。
※HDRモードでは周囲に動くものがあると、ユラユラとゴーストのような画像になるので注意な。

 

2)空気を読め!

 

 

撮影場所の雰囲気を大切にしましょう。子どもを連れたファミリー向けにキッズ・コーナーを、調べ物や勉強のために訪れた学生・社会人向けに静かな読書ルームを撮影しておきます。暇つぶしに訪れた方には、手軽な展示物や催し物のコーナーが喜ばれます。
※プライバシーには十分配慮して撮影してください。顔や名札にボカシをいれるのは当然ですが、「子どもの服装が写るのも困る」と、うるさい人もいますのでトラブルなきようお願いします。

 

3)本を見つける楽しさを表現セヨ。

 

ニッポンの図書館はいつ・どこに行っても、綺麗に整然と書棚が整理されています。本にもいろんな種類があり、図書館でなければお目に掛かれない貴重なモノがたくさんあるでしょう。それらを至近距離で撮影したり、目線をぐっと高くしたり、逆に下げたり。小型・軽量の360°カメラ特有の撮影アングルをお楽しみください。テキトーに手に持って撮影するのもイイけれど、状況が許せばコンパクトな三脚に設置して撮影しましょう。セルフタイマーを使えば、アナタのささくれ立った親指を披露することも回避できます。
※ささくれぐらいだったら許せるけど、真っ黒な爪垢は御免被りたい。あ、自撮りも禁止ですからねっ!

 

4)図書館の構造を探れ。

 

図書館の楽しさは本だけにあらず! 中心都市の大きな図書館では、建築物そのものが芸術品だったりします。近代的な建物であっても、吹き抜け、階段、受付周辺などなど、目につくものはいっぱいあるでしょう。長い一脚にカメラを取り付けて、上から下を見下ろすなんてシーンは、とても臨場感があると思いますよ。


5)外観撮影も忘れずに!

 

図書館入り口付近や外観の撮影も忘れずに! ストリートビューでは矢印などをクリック(タップ)することで、「まるでそこにいる」かのように移動できるのが特徴。入り口から内部へと繋ぐことで、より現実に近い仮想体験が可能となるでしょう。時間に余裕があれば、図書館周辺の様子なども撮影しておくとカンペキです。枚数が多くなることなんて気にしちゃダメ!
※開館時間などの情報は、クチコミに投稿しておくと利用者にとって有益情報となります。200文字以上のクチコミはポイント増量中! (Link)

 

Recap;
大きな図書館を除くと、内部の撮影はまだまだ未開拓です。公共の施設であることが影響しているかもしれませんね。例え、ビジネス的に旨味がなくても、書籍のデジタル化で存続が危うい図書館にとって、ストリートビュー化は「福音」となるかもしれません。「毒をもって毒を制す」の喩え通り。運よく撮影出来た方は、その際の交渉術などをシェアして頂けると幸いです。

 

※今回の記事リライトにあたって、Google公式のストリートビュー(大阪府立図書館)を埋め込みしました。「撮影したぞ」という方は、コメント欄でお知らせください。画像の差し替えをいたします。

22 comments
Level 10

Re: 本好きのアナタに贈る写真撮影のコツ

@Anonymousさん、魅力的なネタ提供ありがとうございます。

 

早速、ここ数日のあいだに(たまたま滞在していた)福岡で撮影許可をもらうための交渉を何件かしてきました。

 

福岡市総合図書館の福岡市南図書館。

館長さんより館内撮影OKとの許可をもらいました。
ただし、開館時間外であること。
職員に撮影のための残業はさせられないので、0930-1000と、1800-1815 の時間帯のみとなる。
開館日ならいつでもOK。
 
ももちにある福岡市総合図書館のご本尊にも打診中です。すんごい立派なところです。数ヶ月掛けてでも細かく作りたい場所です。
ドアから外は、庭園や外壁など含めてすでに撮影OKもらってます。肝心の館内は現在検討してくださってます。2フロアあるのできちんと細かく撮影したいなー。
 
- - -
南図書館も、ご本尊も、
最初に受け付けてくれた方や責任者と呼ばれる方など数名は、誰もストリートビューを日頃は利用されていない方々でした。そんなに認知度低かったかなあ。
だからこそなのか、興味を持って聞いて下さいました。既に館内写真が数枚存在することにもビックリしていらっしゃいました。(ゲリラ撮影ですね)
 
また、私の交渉はビジネスとしてではなくて、私の趣味で無償で撮影させて欲しい、というものです。
ビジネスとして撮影したい方には申し訳ないっ。
 
- - - 
香川県観光協会から栗林公園の許可をもらった方法はメールでの依頼でした。
県の観光協会から公園の管理者へと連絡してくれて、一言で言えば「他のお客様に迷惑をかけないこと」という一点だけを条件に許可してくださいました。
私は年間入園パスを買って暇なときに撮影に行ってます。動画の実験も、レンタルプログラムでお借りしたカメラと私のカメラとの比較もそこで行っちゃった。 
 
もちろん断られることも多いです。
坂出市は、「撮影して宣伝したいときはこちらが業者を探して行いますので申し出はお断り」
八幡製鉄所の世界遺産は、「宣伝なんて持っての他。遺産指定も迷惑。本当は潰して稼働できる設備を作りたい。北九州市からの依頼なのでしょうがなく保管している」
などなど。
 
ゲリラ撮影しようと思うところは相談じたいしないし、、、
 
ちなみに現在考えている面白いネタに、鍾乳洞があります。
 
 
 
 
Anonymous
Not applicable

Re: 本好きのアナタに贈る写真撮影のコツ


 早速、ここ数日のあいだに(たまたま滞在していた)福岡で撮影許可をもらうための交渉を何件かしてきました。

さすが! スバラシイ。Good job!

 


南図書館も、ご本尊も、
最初に受け付けてくれた方や責任者と呼ばれる方など数名は、誰もストリートビューを日頃は利用されていない方々でした。そんなに認知度低かったかなあ。

あは、そんなもんですよ。よく利用されていると言っても、Googleさんが撮影を始めてから今年でようやく10年です。サミットのビデオで過去のストリートビュー・カーが紹介されてましたね。南アフリカの方が苦労なさってる話が印象的でした。トレッカー借りたいという声をたまに聞きますけれど、あれは難行苦行ですよ。

 

Summit Tokyo のお土産

 

@potaro67さんは、まだコレ↑持ってますか? 当方は大変重宝いたしました。意外にもご存じない方が多く、これで撮影画像を見て頂くと、皆さんビックリなさいます。「最近、プレステでもやってますよ」と言うと、「あー、アレか」とピンとくる方がたまにいる程度。

 

簡易VRゴーグル

 

ちょっと痛んできたので、昨年の秋にコレ↑を買いました。場所を取らないので便利です。これでも、ちゃんと没入感ありますからね~。

 

100円ショップのVRゴーグル

 

なんとVRゴーグルはキャン・ドゥでも売られていました。コイツを10個ほど仕入れて、配って歩こうかなと。実際、購入はしたもののまだ実行できてません。
なので、四の五の言う前に、ザァーっと撮影して、パッと見せる。怒られたら消すってのはどうでしょ。その場で1枚撮影して見せるという手もあるなぁ。
でも、無茶は禁物。撮影出来たら、ここへ貼ってくださいね。よろしくお願いします。
Level 10

Re: 本好きのアナタに贈る写真撮影のコツ

明らかに失敗した撮影交渉の例を1つ。8畳ほどの広さの小さなお店です。

 

私はそのとき居た3人の店員さんのうち、リーダークラスと思われる利発そうな若い女性の方と相談していました。
商品の入荷時期を教えてくれて、「それをお店に展開し終えたあたりが一番華やかなので」とお話ししてくれて、
「店長に確認してご連絡しますね」ということになりました。
あ、そしたら、写しちゃいけないものや、積極的に見せたいものなどを教えてくださいね、特に値札の数字が読めても良いかどうか、ご検討お願いします、
という私からの依頼をきちんとメモしてくれたり。

 

少しして、店の外からじっと見ている、ヒゲが伸びた作業着の方に気付きました。
あ、お客さんですよ、すいません
と私が退いたのですが、、、

 

そのヒゲの兄さんは、リーダークラスの女性の横に来て私をじろっと見るだけ。
リーダーは下を向いちゃった。

 

あ、店長さんでいらっしゃいますか?
食いぎみで「ああ」

 

いま、こちらの店員さんに、店内の撮影をさせてくださいとご相談してたんです。
「ちょうどすべてが並んだ明日、こちらの方もちょうどこの辺りを通るので、、」

 

また食いぎみで
「こっちから、こっちから連絡するから、ああ」
言い終わったあと、口が開いたままの状態を保持しています。目は、、上目遣いの逆はなんて言うんだっけ?見下す目付きをしてます。

 

サラリーマンNEOの体操のお兄さんかEXILEのサムにそっくりなんだから、いい表情をしたらステキだと思うのだけどなあ。

 

はい、よろしくお願いします。
リーダーが「あっ」と小さい声を発したあと
「よろしくお願いします」と名刺を渡してくれました。
サムは南中した太陽を追うひまわりと同じ仰角の顔から視線を私に落として来てる。口はさっきのまま。

 

こりゃ、あかんね。
店長不在のときに、得体の知れないおっさんがかわいい店員さんとにこにこしゃべってるのが逆鱗に触れたんだろうなあ。

 

- -

 

ここから何を活かすか、ですが、
かわいい店員さんと夢中になって話してしまうと、その店員さんをかわいいと思っている上司から嫌われます(私のようなムサいおっさんの場合)。
あ、こちらがイケメンだともっと嫌われちゃうのかも。私には経験できないことではありますが。

 

 -  - 

 

VRゴーグルなどのお土産は既に孫に取られています。(もちろん手持ちのものは別にあるけど)

19143015_1272503699525779_22572233363108124_o.jpg19144132_1272505872858895_5927369683537786_o.jpg

 

 

Level 10

Re: 本好きのアナタに贈る写真撮影のコツ

「撮影したぞ」とお伝えいたしますっ

 

香川県の高松中央図書館を撮影してきました。

  

この日は交渉だけするつもりで行ったのですが、案内カウンターでストリートビューに掲載する写真の撮影の相談をしたらすぐにOKしてくださいました。なので予定変更して撮影もしてきました。
お客様が写らないように、が条件。
営業中ですからそうそう無人の瞬間は訪れませんので、「客待ち」に一番時間を掛けました。それでも撮影したい場所ではお客様に声かけて撮影の承諾を直接もらっちゃった。スミマセン。

 

ここは1階の案内カウンター。

 

 喫茶店は別途そこのマスターに許可をもらいました。

 

3階は菊池寛記念館です。図書館とはまた管理者が別です。

その中は撮影禁止でしたが、「銅像まではどうぞ~」と管理者のお姉さまがおっしゃってくれました。他を回ってきてたら記念館の閉館時刻を過ぎちゃったので背景が暗くなってしまったのが残念。

 

4階の歴史資料館での企画展は、学芸員さんが「招待扱いにしますので無料でどうぞ」とおっしゃってくれました。
でも直後に「あ、私の一存でそういうこと決めちゃっていいのかしら、でも、宣伝してほしいし、、」と悩んでいらっしゃいましたが、上司の方と連絡がついたみたいで「『ふーん、面白いじゃん』って言われましたー」ですって。よかった。

隣の常設展は時間切れで残念ながら撮影できませんでした。

 

 私が作り込む階段は多少のクセを掴んじゃえばちゃんと上り下りできますので、挑戦してみてね。全フロアに行けますよ。

 

 エレベーターは、本物はもちろん全フロアに行けますが、私が作り込んだのは1階と2階だけ。乗ったら横に移動するのがコツです。

 

2階フロアも1階と同じで高松中央図書館なのですが、そのリスティングは「2」ということにして、作業を楽にしました。

たまたま「高松市昭和町1丁目 2」がここの住所なので、使わせてもらったのよん。

 

以上、制作報告でした。

 

Anonymous
Not applicable

Re: 本好きのアナタに贈る写真撮影のコツ

Good job!! @potaro67

おはようございます! スバラシイです。とても感動しました。こんなに早くできるなんて。。。

Google公式のストビューと比べて何らの遜色もなく。いや、むしろ熱意が伝わってきました。このような撮影・公開ができることを証明して見せたpotaro67さんの功績は大きいと思います。

 

また、交渉の過程も大変参考となりました。やっぱり、どストレートに真正面から「当たって砕けろ」ですね。このエクスペリエンスは、誰がなんと言おうとも、屈せずに吹聴し広めていきたいと思います。外野の声なんてまったく気にしませんから。

 

Level 10

Re: 本好きのアナタに贈る写真撮影のコツ

@Anonymousさん、お褒めくださってありがとうございます。

私は toyo さんの幅広い情報発信を道標にしています。撮影のお題もゲット!

 

今回は、いつもは平気で見せている頭頂部や頭頂部の陰に入り切らない腹部も隠してみました。 @kumax_aomoriさんに習った光学迷彩服です。なんちゃって。

また、青線化も狙った工夫はしているのですが、たぶん、なりませんね。

室内(建物の登録がしてある場所)は無理なのか、室内は青線化の基準が厳しくなっているのか?

しかし、このように面状に分散している場所が青線化すると、私の意図しない接続が加えられてしまう可能性が高いです。その点においては青線にならないほうがいいのかなあ。

Level 8

Re: 本好きのアナタに贈る写真撮影のコツ

@potaro67 さん

こんばんは。

 

ちゃんと撮影許可も得てとのことで、素晴らしい投稿だと思います :---)

 

# 自分も何10枚か溜まってるんですが、諸々忙しい上に6月11日迫っているGoogle Maps Platformのプラン改訂対応なんかで、砕け散りそうです・・。

 

Anonymous
Not applicable

Re: 本好きのアナタに贈る写真撮影のコツ

@potaro67さん、こんばんは。最初の記事に埋め込んだ公式の画像を入れ替えようかと(そのようにお約束してました)思いましたが、公式と見比べた方がいいかなと思い、再編集を断念しました。

 

上下にならべるのも、やっていると画像数が増えてBlack Screenが出るのでやめました。スミマセン。でも、見比べると、この価値がよく分かりますね。階と階の移動をパンケーキでやってみましたが、壁を突き抜けることはなくスムーズに上下の階を移動できました。Elevator Widgetなんてハイカラなものは不要かも。

 

 

ここ辺りの画像はちょっとだけ残念。ほとんど気にならない程度ですが、照明のフリッカー現象で、黄色いシミが出ています。当方もこれには大いに悩まされています。諦めてマニュアル1発撮りするしかなく、そうすると照明が乱反射して押さえようとすると暗くなる。

 

現状の最善策はブラケット撮影の一択で、簡単に回避する方法が見つかってません。照明器具が古いとこのような現象になってしまうことが多いようです。

 

でもこのケースでは、そんなにひどくないので問題ないと思います。それよりも、撮影するぞと決めてから、公開されるまでの期間が大変短かったこと。これは、特筆すべきことですね。

 

おつかれさまでした。

Level 10

Re: 本好きのアナタに贈る写真撮影のコツ

@KOBAYASHI_Junさん、 @Anonymousさん、ありがとうございます。

うまい具合に撮影できました。

 

それにしても、Elevator Widget という言葉とかフリッカーの言葉は、toyoさんのコメントを見てから勉強しました。

日ごろからちゃんと研究していれば考慮しているはずの(するべき)ことにも目をつむって撮りたい放題撮っているだけなのが露呈してしまいますね。

 

階段とかエレベーターとか、通路の交差部分を十字にするかダイヤにするかなどの処理は毎回テキトーに考えてます。

 

そういえば、撮影の承諾をもらったのは以下の場所くらいだなあ。いちおう、いろんなインデックスで検索できるように撮影の資料は残してリストにしてあるのです。

件数は多いのですが撮影の全体数を考えると微々たる割合です。

 https://goo.gl/maps/U6vVhH6mKhr
https://goo.gl/maps/TaM9bn1x9192
https://goo.gl/maps/Sf6pL54Spb42
https://goo.gl/maps/KHpy3bgn6vC2
https://goo.gl/maps/cVeEopFrx5y
https://goo.gl/maps/kCCKvkBqqx22
https://goo.gl/maps/E2VMuqJ7WbL2
https://goo.gl/maps/wSabooGne782
https://goo.gl/maps/No2FZz4a5q52
https://goo.gl/maps/poWD3bstRbJ2
https://goo.gl/maps/pNXa4Eav8JH2
https://goo.gl/maps/XXLkY7vnvpr
https://goo.gl/maps/nEkWn5Tyr632
https://goo.gl/maps/8wrS5HLzobv
https://goo.gl/maps/LGFTcKkihBm
https://goo.gl/maps/i9CiNbQLVTL2
https://goo.gl/maps/kypR1awUn2F2
https://goo.gl/maps/VnPyh3hZtqj
https://goo.gl/maps/DUye5dZywUP2
https://goo.gl/maps/cqXRjtJUyt82
https://goo.gl/maps/UZ3ymiTTM7y
https://goo.gl/maps/9qmcgvJ18hw
https://goo.gl/maps/THYGGFrQk5B2
https://goo.gl/maps/DyaudUcuyvk
https://goo.gl/maps/f9nbe6fzQVA2
https://goo.gl/maps/1ngMFbK7H5u
https://goo.gl/maps/2PepCZeH3qk
https://goo.gl/maps/eeVqB4kjtG22
https://goo.gl/maps/cd3RHnGKB5m
https://goo.gl/maps/6BKhTWRnrRD2
https://goo.gl/maps/aUpRMx52Vwt
https://goo.gl/maps/AFfYPgKxYKF2
https://goo.gl/maps/MPaJjopbqi22

 

明らかにゲリラなのは、、、

 

 

 https://goo.gl/maps/xvkiV9rmU8y
https://goo.gl/maps/4hhRRk13TiM2
https://goo.gl/maps/4v1TcwwG6bC2
https://goo.gl/maps/PbcD84Adzox
https://goo.gl/maps/wUZb2pxbfKx
https://goo.gl/maps/CeJE91rfTKB2
https://goo.gl/maps/vjq8Uz5Wi8G2
https://goo.gl/maps/uNYCFGvck312
https://goo.gl/maps/eyATE2WzXw82
https://goo.gl/maps/sZfJozpEZDU2
https://goo.gl/maps/jqJdmWqZ7tM2
https://goo.gl/maps/ZKGVHyu9NQS2
https://goo.gl/maps/W6g78CLyVkN2
https://goo.gl/maps/EwC9NTx2dxN2
https://goo.gl/maps/BPA9LBMstQH2
https://goo.gl/maps/FueB5AmymJC2
https://goo.gl/maps/u2K13Fwsgsp
https://goo.gl/maps/S4RSgR61tPD2
https://goo.gl/maps/LdiVXmTQYpJ2
https://goo.gl/maps/WD1wgdspa9E2
https://goo.gl/maps/uigwrLg6QT42
https://goo.gl/maps/yippkpwoozP2
https://goo.gl/maps/7ki4mjof2ux
https://goo.gl/maps/WNT9DDgpysL2

 

 

 これからも、SVAだけでもこんだけのことができますよ  という実績を積んでいきますー (ちょっとは勉強しつつ)