Anonymous's post
cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 
Level 8

Re: 新機能紹介:ストリートビュー・アプリ「動画モードで青線を作ろう!」

@potaro67 さん

こんばんは。

 

もしかしたら、5.4Kのエンコード方法は、1秒あたり5枚の静止画を保存しているだけなのかな?

(動画って、隣接フレームとの変化分も利用して圧縮してるのですよね?)

そういえば motion JPEG なんて言葉を20年前に聴いたことがあるような気がして来ました。

お詳しそうな @KOBAYASHI_Junさーん、なにか見解ありませんでしょうか。


 

最近ちょっと多忙を極めていてTHETAには、ホコリが被っているのですが、ちょうどTHETA Vの開発を行っているチームが近くにいますので、何か情報無いか聞いてみます(^^;

 

ただ、RICOHさんの作りだと5枚/秒でほぼベタ書きしてそうな予感はします。。

snapdragon635で、リアルタイム圧縮しながら5.4kを転送するとなるとメモリとストレージの間の転送が追いつかない気がするので。

 

 

 

Level 10

Re: 新機能紹介:ストリートビュー・アプリ「動画モードで青線を作ろう!」

@KOBAYASHI_Junさん、素敵な環境にいらっしゃるのですね。

技術的な難易度は想像いたしますが、

5.4Kに画質を上げ、フレームレートを5fpsに落とすという現在の方針のまま、30fps時代の圧縮率も維持できるのであれば、

THETA V の19GBのメモリだけで 120分以上の記録ができるようになります。

 

根拠 :

30fps時代のピクセル数とフレームレートに比例するなら、新5.4K、5fpsは 0.4GB / 3 min. 程度になるはず。

それは 146[min./19GB]となりますね。

 

バッテリーと過熱の問題は私レベルの日曜大工でも「改造」で対処できそうですから、

もしそのような記録が可能ならば、コストパフォーマンスの点で他社を凌ぐ魅力的な製品になりそうですよね。

 

Level 8

Re: 新機能紹介:ストリートビュー・アプリ「動画モードで青線を作ろう!」

@potaro67 さん

こんばんは。

 

隣は、仕事ではなく完全に趣味のようなので、期待薄です(^^;

少し前はNikon KeyMissionもありましたが、レンズのカバーが純正でついているというのに感動しました。

 

バッテリーと過熱の問題は私レベルの日曜大工でも「改造」で対処できそうですから、

もしそのような記録が可能ならば、コストパフォーマンスの点で他社を凌ぐ魅力的な製品になりそうですよね。


やはり RICOH THETA R にも手を出す日が・・(違

https://ricohr.ricoh/ja/

 

アルミボディで屋外で使用すると、アルマイト加工されていてもそのうち腐食して粉吹いちゃいそうな心配があります。

 

バッテリはーDB110ですが、コネクタはDB100互換と完全コンパチですので、どうにでもできると思います。

ちなみにバッテリーと容量の問題は外部ストレージに書き出せるようになってしまえば、給電しつつUSBストレージを繋げば解決できそうな気もします(^^;

なるべく保証の範囲で、改良したいところです。

 

DB110はDB100の大容量版で、RICOHから repairパーツの供給はありませんが、RICOH CX3用のDB100は、通常供給されていますので、入手は容易です。

初期のTHETA m15には DB100が入っていた記憶があります。

 

 

Level 10

Re: 新機能紹介:ストリートビュー・アプリ「動画モードで青線を作ろう!」

@KOBAYASHI_Junさん、RICOH THETA Rっていう面白い製品の情報をありがとうございます。

画質がFHDなのは惜しいですが、THETA m15で撮影したストリートビューもまだ消さずに残してくださっているのですから、

 THETA Rによるストリートビュー撮影を受け入れてくれたって良いような気もします。

 

ところで、THETA R の使用温度範囲が30℃までなのですね。今年のように高温の日々が続くと使用できない時間帯が多そうです。

(だから使用例が室内ばかりになっているのかもね)

気になってTHETA Vの使用温度範囲を調べたら、40℃まで。 これもギリギリですね。35℃くらいまでは私も撮影活動しちゃっていたのでもうちょっと余裕がほしいところです。

THETA V 本体を冷ましてはそのスキに3分撮影、のような使い方でだましだまし撮影していました。

大量データをWi-Fiで転送するときの過熱は車のクーラーの冷気排出口に置いて冷却することで対処してます。

2018-04-30 15.34.11.jpg

 

Level 7

Re: 新機能紹介:ストリートビュー・アプリ「動画モードで青線を作ろう!」

5.7K 30fpsならガーミンのVIRB 360は、スタビも効いてGPSや加速度センサーも内蔵されてるので良いですよ。

 

 ただ、Googleに申請していないのか対応リストに載っていませんが

Level 10

Re: 新機能紹介:ストリートビュー・アプリ「動画モードで青線を作ろう!」

@Freedialさん、それ、画質もフレームレートも高くていいですね。

時速100kmで撮影したい私には適切かも

ファイルサイズも大きくなってしまうであろうことが辛いですが、もしそれを使う機会が来た際には100GB超のストレージを持つスマホを買うことにしましょう。

 

ところで、車だけでなく歩きであっても、加速度センサーの使用はストリートビューの敵です。ちょっと左右に振って横Gを与えたり加減速したりすると、その加速度の合力の方向が重力方向(下向き)だと勘違いしてしまうからです。

ジャイロはOKですよ。適切な補正がされるのであればジャイロは常に宇宙空間での同一方向を指し続けますので。

数十分程度の録画ならば地球の自転による補正も不要でしょう。

 

VIRB 360 がSVAから利用できるようになっても、加速度センサーは使わないはずだと思います。

お詳しい @KOBAYASHI_Jun さんの見解をまたぜひ伺いたいなあ。(お忙しいのは存じてますので来年くらいまでの間に・・・)

Level 10

Re: 新機能紹介:ストリートビュー・アプリ「動画モードで青線を作ろう!」

@KOBAYASHI_Junさん、 Staffordさんから回答いただきました。

「高画質にするため、すべてのフレームがキーフレームであり、フレーム間圧縮をしていないのでファイルサイズは小さくならない」

(解釈も含めて potaro67 の訳です。間違って理解していたら教えてくださいね)

ということだそうです。

また、「5fpsになったらファイルサイズが小さくなると思っていたのは誤解だった」、と自らおっしゃってるのには感動しちゃいました。

 

3分で自動分割されるのはもちろんストレージが小さなスマホでも扱えることを考慮したものであり(でも今回、1.2GB→1.9GBに増えちゃったのですが)、

今後、自動分割のオンオフをユーザーが設定できるようになる、らしいです。

そのときには 5fps の数値もいじれるといいなあ、と伝えています。

1fpsならば現在の3分間のファイルサイズで15分間の録画ができることになります。

それはつまり、1秒ごとのインターバル撮影と同じであるので、THETA V でインターバル撮影が可能になるわけですね。

ってことは、いまの5fpsだって、3分間の1本の動画ではなく、900枚の静止画で得られたほうが処理が楽(というか、座標編集できるのがいい)だなあ。