瓦屋寺の紅葉


10 Likes

2018年11月25日に訪れました。丁度紅葉が見頃。日曜日でしたが空いていて、じっくり沢山の写真を撮ることが出来ました。また来たいところです。

@itoshin37 さん、はじめまして。

ローカルガイドコネクトにようこそ!

とても綺麗な写真です。共有してくださってありがとうございます。

ローカルガイドコネクトの使い方について、役に立ちそうなリンクを張っておきます。

日本人のローカルガイドもたくさんいますので、ぜひ交流していってください。

@itoshin37 さんは滋賀県にお住まいでしょうか。私はそちらの地方に行ったことないのでおすすめの観光スポットや不思議なものなどあれば紹介してください。

コネクト・コミュニティを活用して、楽しんでくださいね。

Hello @itoshin37 ,

Now that it’s winter time here, everything is covered with snow. Local Guides are sharing photos of the white scenery but your photos brought back the colour on Connect.

I am curious to know what camera did you use to take these photos. They look very professional to me.

1 Like

Ivi_Geさん

メッセージありがとうございます。

初めてつかってみたのですが、まだ手探り状態でよくわかっていません。

送っていただいた使い方のリンクを見て、慣れていきたいと思います。

私は静岡県に住んでいて、滋賀県には旅行で行きました。このローカルガイドには旅行というカテゴリーもありましたが、そちらで投稿したほうがよかったのかな?それすらよく分かってなくて。。。

こんにちは @itoshin37 さん

素晴らしい写真をご投稿有難うございます🙏

ローカルガイドコネクトの使い勝手には癖があり慣れないこともあるかと思いますが、これからもどんどんご活躍ください。

現在世界中の方が日本へ興味を示しており、翻訳機能を使って記事を読んでおります。

その場所の特徴、歴史、特筆すべき点、交通の利便性、バリアフリーの対応などが記事になると読みごたえが増すと思います。

1 Like

@itoshin37 さん、こんにちは。

ちなみに、私がやっているように@の後に名前を入れて、それが青文字表になると返信したことが相手に伝わるのでよりわかりやすくなります。

機会があれば使ってみて下さい :slight_smile:

コネクトにPhotographyボード、Food&Drinkボード、Travelボード、Local Storiesボードなどがあるので例えば本当に綺麗な写真やヒントなどを投稿したい場合Photographyボードが適切です。旅行の経験を投稿したい場合Travelボードのほうがいいです。

もう一つは新コネクトは投稿に「ラベル」付けて、オーガナイズする機能になっているので、投稿を書いた時に「日本語」とラベル(言語)を付けます。そうしますと、投稿の下に「日本語」などの付けたラベルがすべて表示されます。ガイダンスに関してはこちらの記事をご参照ください。

1 Like