A long-established Russian restaurant in Fukuoka.
Unfortunately, it is scheduled to close on May 7, 2021.
Tundra
https://goo.gl/maps/bG8BKnFP41kBWuyq8
COVID-19 is one of the reasons.
NEWS( in Japanese)
Famous Russian Restaurant “Tundra” Closes in Tenjin in May after 61 Years of Operation
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/726299/
Top left: Borscht
Top right: Krivami (mushrooms and white sauce in a jar)
Bottom left: Salad
Bottom right: piroshki
I have heard that Russian cuisine has been around since the days of Imperial Russia and was extremely luxurious.
This restaurant allows you to enjoy the remnants of that.
The Russian tea comes with a special jam.
I heard that jam is added to protect the body from the cold.
I also learned that Russians are very particular about their jams.
The pirozhki and borscht here are popular all over Japan.
At product exhibitions in department stores, freshly made piroshki and canned borscht are sometimes sold.
I heard that the canned borscht will remain in the future, but it is a real shame that this flavor will no longer be available.
Thank you for 61 years of business.
●日本語
1番上写真
左上:ボルシチ
右上:クリバーミ(きのことホワイトソースのつぼ焼き)
左下:サラダ
右下:ピロシキ
福岡の老舗のロシア料理。
残念なことに2021年5月7日に閉業が決まっております。
ツンドラ
https://goo.gl/maps/bG8BKnFP41kBWuyq8
COVID-19が原因の1つです。
ニュース記事
【動画】ロシア料理名店「ツンドラ」61年の歴史に幕 天神、5月閉店
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/726299/
ロシア料理は帝政ロシア時代から続くもので、非常に豪華絢爛なものだったと聞いたことがあります。
このお店はその名残を楽しむことができます。
ロシアンティーは特製のジャムが入ります。
寒さから体を守るためにジャムを入れると聞きます。
ジャムに関してはロシア人は非常にこだわりがあるということも知りました。
こちらのピロシキとボルシチは全国的にも人気があります。
百貨店の物産展では作りたてのピロシキや、缶詰のボルシチが販売されることもあります。
缶詰のボルシチは今後も残るそうですが、この味が食べられなくなるのは本当に残念です。
61年間の営業に感謝します。