We started a photo walk from Zenkoji to Nagano Station at 6 PM on May 14.
Unfortunately, it was raining on this day, but it was a good time to experience the magic of rain when taking pictures.
With @YukaPi , who loves craft beer and works as a local guide in Nagano, and her friend, Ms. Oshima, we went
to Zenkoji together and took pictures of the restaurant we were interested in.
Nakamise, a shopping street that has been providing temple visitors may be the same, but they close in the evening.
Therefore, the scenery is quiet.
We were able to enter the store just before closing.
Yawataya Isogoro Main Store
It is a specialty store of Shichimi tōgarashi, is a common Japanese spice mixture containing seven ingredients. and
there is a nice cafe at the back of the store.
At the entrance, a huge object of red pepper is cute.
It was just before closing time and there were no customers, so it was helpful for shooting.
It is so famous in Nagano that almost every family has Shichimi. You can make your own blend spices by freely
combining various Japanese spices.
The FUJIYA GOHONJIN
Another Italian restaurant that is open at night. It’s a restaurant famous for weddings and dinners.
The appearance is a historical building.
It started as a regular inn for the lord of the Maeda family in the Edo period, and other than that, many super
masters in Japan used it.
The current building was reborn as a Japanese-style house of Western learning with Taisho romanticism by Echizen
Miyadaiku in 1925. It is very tasteful and stands out even more when lit up at night.
There are lodgings at the entrance of Zenkoji Temple.
The vivid vermilion color of the entrance of Shukubo is impressive.
You can also enjoy a full vegetarian meal, so vegetarians in a broad sense may be able to use it.
If you go further, you will see Zenkoji Nio-mon where 2 huge sculptures stand.
I took the same pose as the sculpture as a meetup participant.
It gradually got dark and the atmosphere appeared, so the photo was taken with Zenko-Ji Temple in the background.
The road surface of the stone pavement gets wet by the rain, and the light of the street lamp reflects and becomes
a picture.
Going further, Zenkoji-sanmon gate came into view.
It is a heavy building in the middle of the Edo period.
If you pay 500 yen, you can see the Monju Bosatsu statue on the 2nd floor.
If you go through this temple gate, you will see the main hall.
I found a red box of omikuji on the right side.
If you insert 100 yen, a fortune slip will come out automatically.
I got lucky.
There is also a vending machine that sells charms only at night and is not open to the whole area during the day at
Zenkoji.
Is it considered so that tourists who visit at night can’t buy Omamori (amulet) of temples?
I couldn’t see inside the main hall at night, so I put money in the offertory box at the entrance and prayed.
When I turned around, the light at night shines on the temple gate like backlighting, and the silhouette of the temple
the gate was beautiful.
*This time, we shot Zenkoji Temple at night.
If you go for sightseeing, I think you can enjoy more if you visit during the daytime.
I finished shooting at Zenkoji and headed to Nagano Station.
In front of Nagano Station, commercial buildings stood side by side, it was raining, neon lights and street lights
were reflected on the road surface, and I was able to take a shot like a “blade runner”.
The photo was taken in a goddess pose with the goddess statue standing on the fountain.
Nagano Station has an atmosphere with huge lanterns.
The commercial space of Nagano Station building was closed on that day so I couldn’t enter.
Finally, I became hungry, so @YukaPi took me to the Craft Beer Bar which is highly recommended.
Red Dragon
They have a wide variety of craft beer, Guinness, Heartland and guest beer from inside and outside of Nagano
prefecture. Other than that, there are whiskey, wine, and cocktails that the owner chooses.
I participated in this time without alcohol.
I enjoyed the heart-shaped salad, Kura-Kake-mame (Green Soybean Simmered Local Food in Nagano), Japanese-style pizza and delicious craft beer.
Through meetup planning, we can enjoy the excitement of meeting new members.
We’re starting to work on the next new project. (end)
@YukaPi &Ms.Oshima thank you !!
[For japanese]
5月14日午後6時より、善光寺から長野駅までフォトウォークをスタートしました。
この日は、あいにくの雨模様でしたが、写真撮影には雨マジックがあることを体験できるひとときとなりました。
長野県で、ローカルガイドの活動をしているクラフトビールが大好きな@YukaPiさんとそのお友達の大島さんと共に、3人で善光寺へ向かいながら、気になるお店を撮影していきました。
お寺の仲見世は、どこもそうかもしれないですが、夕方になると閉まってしまいます。
そのため、閑散とした風景となります。
ギリギリ営業していた、お店に入ることができました。
八幡屋礒五郎 本店(ヤワタヤイソゴロウ ホンテン)
七味唐辛子の専門店で、店内の奥に素敵なカフェもあります。
入り口には、唐辛子の巨大なオブジェがかわいいです。
閉店間際で、お客もいなくて撮影には助かりました。
長野では絶大な知名度で、たいがい どこの家庭にも必ずその七味が置いてあるほどです。様々な、日本のスパイスを自由に組み合わせてオリジナルのブレンドスパイスを作ることができます。
THE FUJIYA GOHONJIN
ザ・フジヤゴホンジン
もう1つ、夜も営業しているイタリアンのお店。ウェディング、会食などで有名なレストランです。
外観が、歴史的価値のある建物です。
始まりは江戸時代の前田家藩主の常宿となっていたそうで、その他にも日本の超名人が多数利用していました。
現在の建物は、1925年に越前宮大工によって、大正ロマンティシズム薫る和魂洋才の館に生まれ変わりました。非常に趣があり、夜のライトアップで一層引き立ちます。
善光寺の入り口には、宿泊のできる宿坊があります。
宿坊の玄関は、色鮮やかな朱色が印象的です。
精進料理のフルコースも楽しめますので、広義のベジタリアンの方でも利用できるかもしれません。
さらに奥へ進むと、巨大な彫刻像が2体立つ善光寺仁王門が見えてきます。
ミートアップ参加者で、彫刻像と同じポーズを撮ってみました。
徐々に日も暮れて雰囲気が出てきたので、善光寺を背景に撮影。
雨で石畳の路面が濡れて、街灯の光が反射して絵になります。
更に奥へ進んでいくと、善光寺山門が見えてきました。
江戸中期の重厚な建築物です。
拝観料を500円払うと、2階にある文殊菩薩像などを拝観できます。
この山門をくぐると本堂が見えてきます。
右側におみくじの赤い箱を発見。
100円を入れると、おみくじが自動的に出てきます。
吉を引きました。
もう一つ、善光寺の昼間には全体に開かない、夜限定のお守りの自動販売機も発見。
夜に訪れた観光客が、お守りを買えなかったなどということがないように、配慮されたものでしょうか?
夜は、本堂の中を拝観できませんでしたので、入り口のお賽銭箱にお賽銭を入れてお祈りしました。
振り返ると山門に夜の照明が逆光のように照らして、山門のシルエットが綺麗でした。
※今回は、夜の善光寺を撮影しました。 観光で行くならな昼間の時間帯に訪れたほうが、より一層楽しめると思います。
善光寺での撮影を終えて、長野駅へ向かいました。
長野駅前には、商業ビルが立ち並び、雨も降って路面にネオンや街灯が映り込み、映画のブレードランナー風のショットも撮れました。
噴水の上に立つ、女神像と一緒に女神ポーズで撮影。
長野駅は、巨大な提灯が配置された雰囲気のある外観です。
この日は、長野駅ビルの商業スペースが休館日で、入ることが出来ませんでした。
最後に、お腹も空いてきたので、@Yuka Piさんイチオシのクラフトビールバーにご案内いただきました。
レッドドラゴン
長野県内外のクラフトビール、ギネス、ハートランド、ゲストビールなど豊富に揃っています。その他、店主が選ぶウイスキーやワイン、カクテルなどもあります。
今回、私はノンアルコールで参加しました。
このお店でイチオシの料理は、フィッシュ・アンド・チップスで、モルトビネガーをかけて食べるとさらにおいしいです。
量も多いので、一人で食べないでください(笑)
サラダもハートの形を型どったサラダやくらかけ豆(長野のローカルフード、青大豆の煮豆)、和風ピザなどいただきながら、おいしいクラフトビールを堪能しました。
ミートアップ企画を通じて、初対面のメンバーで楽しく盛り上がることができ、
次の新しい企画を練り始めています。(終わり)
@YukaPi さん、大島さんありがとうございました!!
@YukaPi さん補足情報
●八幡屋礒五郎 本店
長野では絶大な知名度で、たいがい どこの家庭にも必ずその七味が置いてあるほどです。
●The FUJIYA GOHONJIN
ザ フジヤ ゴホンジン
長野ではウェディング、会食などで有名なレストランです。またバーも雰囲気があって素敵(私はレストランは行ったことがありますがバーは未訪問です)
●くらかけ豆
長野のローカルフードと名前の前にいれてもいいかもしれません。
余談ですが、実は長野県人はこの豆が郷土食であることをほとんど知りません。このことを指摘すると、たいがいの人はびっくりします。
●そういえば、「おやき」食べなかったですね。長野駅前のドンキホーテ(ディスカウントショップ)には、市内でわりと有名なお菓子屋さんの「おやき」が売ってます。結構、美味しいです。しかも1個100円と安い!