#monthlytopic When you have trouble with money.../お金に困ったときに・・・

※I am correcting the photo so that I cannot identify you personally.

個人特定ができないように写真を修正しています。

Money, what I want
Money, things that we cannot live without

There is a shrine in Fujiyoshida City, Yamanashi Prefecture, which is said to be profitable when you are in trouble with money.

The yama shrine in Araya is called Arayayama Shrine.

About 30 minutes walk from Mt. Fuji station.
As you can see from the photo above, you can walk while looking at Mt. Fuji, and then proceed to the side of the giant tree forest at Fuji Sengen Shrine.

Fuji Sengen Shrine

You will then find yourself in a quiet residential area and follow the directions.
Many torii gates are lined up.
Arayayama Shrine

Top people in the business world also come to visit us when they are in trouble.

I’m neither a rich man nor a millionaire.
Thanks to the profits of this shrine, I have never fallen into a situation where I could not help because of money.

お金、それは欲しい物

お金、無くては生きていけないもの

お金に困ったときにご利益があると言われている神社が山梨県富士吉田市にあります。

新屋にある山神社、新屋山神社と呼ばれています。

富士山駅から徒歩30分ほど。

上の写真のように富士山を眺めながら歩き、冨士浅間神社の巨木の森を横に見ながら進みます。

北口本宮冨士浅間神社

それから静かな住宅地に入り、導かれるように進むと見つかります。

たくさんの鳥居が並んでいます。

新屋山神社

財界のトップの人々も困ったときにお参りにいらっしゃるそうです。

私は大金持ちでも富豪でもないです。

こちらの神社のご利益のおかげか、お金に困ってどうにもならないという状態には陥ったことはありません。

次回はローカルガイドとして福岡県のものを紹介します!

#monthlytopic

22 Likes

@yamamo_cchi さん

ご紹介ありがとうございます。見た目にも高級感のある神社ですね。

何をするにも先立つものは必要ですね。そういった正直な気持ちを表現できる神社もたまには良いと思います。でも昨今の社会を見ていると、得たお金の使い方について考える事ができるようになる神社というものもほしいものです。

5 Likes

@yamamo_cchi ユニークな記事ありがとうございます。

お金にまつわる神社については所々で見かけることができておもしろいです。

直接的に金という字がついていて縁起のいいものとされているモノにこんな面白い名前のものがあります。

御金神社(みかねじんじゃ)

https://goo.gl/maps/ctd4dmK7L8Ca3MtK8

京都の烏丸御池駅近くにある小さな神社です。繁華な場所にあるので訪れる人も多いです。

金持神社(かもちじんじゃ)

https://goo.gl/maps/mYuTDPgyTiDiFWri9

鳥取県日野郡日野町にある神社でこの名前の神社はここ以外にはありません。

金持というレアな名前ゆえに全国から金持ち目指してやって来る方も多い。私はまだ訪れたことはありませんが早くいってみたいです。

7 Likes

@HiroyukiTakisawa さん

ありがとうございます。

小さいながらも高級感と存在感がある神社です。

正直先立つものは無いと何もできないのは、今回のコロナでつくづく思いました。

各種補助金や給付金で先立つ物も作ることができて、これに感謝して仕事を探していると、何かしら良い繋がりもでき、仕事を獲得できそうな状態もできつつあります。

>得たお金の使い方について考える事ができるようになる神社

これも大事です!!

変なことに使おうとすると神様から一声かかるなんて嬉しいかも!?

3 Likes

@nakashi さん

情報ありがとうございます!

御金神社はご利益ありそうです。

公式サイト見たらキンキンキラキラ。

金持神社はなかなかの難所にあり、難しそうですが、機会があればぜひ訪れてみたいです。

京都であれば大将軍八神社も外せないですね!

https://goo.gl/maps/QfhE4tdB9kGYcFwg9

今年の初詣で訪れました。

方位に関する神様らしいのですが、中に奉られているのがお金に縁のあるガマガエルだとか。

初詣期間だけ販売されているまんじゅうが

「100万円(100円ですよ)だよ」と言う景気のいいおじさんに

「1000万円(1000円から)」と景気良く支払って、大金持ちになった気分にしてもらいました :grin:

4 Likes

@yamamo_cchi Beautiful shrine, nice view of Fuji san, lovely nature around the shrine. Thank you for sharing your experience with us.

2 Likes

@Ant_Bad_Yogi

Thank you for your comment!
The area around Mt. Fuji Station has a beautiful view and you can walk happily thanks to the wonderful shrine.
On a very sunny day, the view from the rooftop of Mt. Fuji Station is also very nice!

2 Likes

@yamamo_cchi I wish to visit Japan again after the pandemic. Thank you for your tips.

2 Likes

@Ant_Bad_Yogi

I hope you have a wonderful time!

2 Likes

@yamamo_cchi Thanks for your wish.

2 Likes

@yamamo_cchi Thank you for sharing. It’s unusual for me to pray for money in some special place. We haven’t tradition to build a separate temple for material pleas in our region, though I think everyone sometimes adds some monetry component in usual pleas.

The main is not to forget the aim we need money for and not to allow the wishes about money fulfill the whole place in our hearts. No one religy and no one temple is immuned from this.

2 Likes