I will introduce two unique facilities in Fukuoka.
1.A shrine full of hearts
Koinoki Shrine
https://goo.gl/maps/ZnM9hSCCwAq1ZYRy8
There is only one in Japan, located in Chikugo City, Fukuoka Prefecture.
It is said that there are benefits to romance fulfillment, good match fulfillment, marriage, matrimonial happiness, etc.
About 15 minutes walk from JR Hainuzuka station.
At night, hearts are lit up in the lanterns, which can be a romantic space.
2.The only Myanmar style temple in Japan
WORLD PEACE PAGODA
https://goo.gl/maps/yxaPH2huaG8JKpYs5
It is also an official temple of the Myanmar government and Buddhist church.
It was established for the memorial service of the war dead who departed from Moji Port during World War II.
About 30 minutes walk from Mojiko Station.
It is located at the summit of Mekari Park.
I have visited it before, but the photo at that time is lost, so I will link to the one broadcast on NHK in late April 2020.
Broadcast in English.
My Favorite Japan: The Ambassador of Myanmar/NHK WORLD-JAPAN
The “Burma Udon” that appears on the way was introduced below.
Moji and Moji Port(Mojiko) Kitakyusyu City Gourmet part2/門司と門司港 北九州市 グルメ編2
A shrine to pray for love and happiness with yourself and others, a temple for memorial service.
I think both facilities are places of prayer to thank others.
★日本語
福岡にはユニークな施設が2つありますので紹介します。
1.ハートがいっぱいの神社
恋木神社
https://goo.gl/maps/ZnM9hSCCwAq1ZYRy8
全国で一社。福岡県筑後市にあります。
恋愛成就、良縁成就、結婚、夫婦円満などにご利益があると言われています。
JR羽犬塚駅から徒歩15分程度。
夜は灯籠にハートがライトアップされ、ロマンティックな空間になることもあります。
2.日本で唯一のミャンマー式寺院
世界平和パゴダ
https://goo.gl/maps/yxaPH2huaG8JKpYs5
ミャンマー政府・仏教会が公認の寺院でもあります。
第2次世界大戦時に門司港から出兵した戦没者の慰霊を目的に設置されました。
門司港駅から徒歩30分ほど。
和布刈公園の山頂にあります。
以前訪問したことはあるのですが、そのときの写真は紛失していますので、2020年4月下旬にNHKで放送されたものをリンクしておきます。
※英語版です
My Favorite Japan: The Ambassador of Myanmar/NHK WORLD-JAPAN
途中で出てくる「ビルマうどん」は以下で紹介しました。
Moji and Moji Port(Mojiko) Kitakyusyu City Gourmet part2/門司と門司港 北九州市 グルメ編2
自分自身や相手との愛や幸せを祈るための神社、慰霊のための寺院。
どちらの施設も人への感謝の祈りをささげる場所だと私は思います。