Let’s share your photos of Starbucks' limited edition Frappuccino! [スタバの限定フラペチーノの写真を共有しよう!]

スタバの新商品情報はもうご覧になりましたか? 47都道府県限定のフラペチーノだそうです。6月30日から!

期間限定になっているのは、新型コロナ感染症拡大防止のためでしょうか。

今回、折角の今だけ/ここだけのイベントです。何か逃すのはもったいないなと思い、記事を作成しました。

もし**「スタバのフラペ買ってきた!」**という方がいらっしゃれば、ぜひコメント欄に投稿をお願いできればと思います。

写真のみでももちろんオッケーです◎

**「当日までフラペチーノ買えない!」**という方は、代わりにこれまで手に入れた限定フラペチーノを投稿してください。

お写真お待ちしてます!

※この記事は不要不急の外出を促すものではありません。無理のない範囲でお願いします。

[English]

As for Japan, we have 47 prefectures, and each prefecture has its own culture.

This time, Starbucks Japan announced a special drink collection featuring 47 different Jimoto (local/prefectures) Frappuccinos – one for every prefecture in Japan.

In this event, we can drink a special Frappuccino highlighting the local food and culture. That will only be available in that particular prefecture.

Furthermore, this Frappuccino is only available for a limited time starting June 30!

It’s the event that’s only happening now/only here. I thought it would be a “Mottainai” to miss out on something, so I created this article.

If you’ve bought a Starbucks Frappuccino, let’s share it in the comments section.

Of course, photos are also welcome.

If you can’t get these limited edition Frappuccinos, please show us a picture of the limited edition Frappuccino you’ve gotten so far.

*This article is not meant to encourage you to go out unnecessarily. Please take it easy.

30 Likes

@Anzu さん 了解です!岩手のごま&抹茶お楽しみにー :grin:

1 Like

Hello @Anzu ,

Thank you for sharing this photo with us, the beverage looks very delicious!

It seems that you like taking pictures of your dishes, I suggest these helpful articles, where you can find useful suggestions: The lighting tip that makes food look delicious and 5 tips to consider when styling food.

I would like to inform you that I have moved your post to the Food & Drink section on Connect, the place where Local Guides share pictures of things they like to eat and drink.

2 Likes

@Anzu спасибо что поделились

1 Like

@HiroyukiTakisawa さん、ぜひぜひー!ごま&抹茶ってとても美味しそうですよね。

お時間ある時で構いませんので、感想お待ちしております!

1 Like

@BorrisS

Thank you for your comment. Yes, I like taking pictures of dishes. So these video must be helpful for me☺️ I’ll check them!
And thank you for your editing,too!

1 Like

@IngaMaslova どういたしまして☺️

1 Like

埼玉県のフラペチーノを買ってきました!

埼玉県の合言葉は「突き抜けて‼︎埼玉♡Forever」だそうです笑

甘酸っぱく爽やかな味が、梅雨のじめじめを吹き飛ばしてくれました。

3 Likes

ストリートビューフォトグラファーのToyoさんから、大阪の「大阪 めっちゃ くだもん クリーム フラペチーノ」の写真をいただきました :heart_eyes:

ミックスジュースの味わいがとても美味しそうです!

https://theta360.com/s/qA6PU24YbtGaDG61zNHd8E1po

2 Likes

@Anzu さん

最終的にはコラージュ作ってみたいですねえ :grin: 管理メモ :point_down:

#11 SAITAMA

#27 OSAKA

1 Like

@Anzu さん

岩手からは 岩手 めんこい 抹茶 & ゴマ フラペチーノ です!

思っていたよりは抹茶感少なめですが、甘さ自体は控えめで飲みやすいフラペチーノでした。普段キャラメルフラペチーノあたりだとちょっと多く感じることもあるのですが、こちらはぺろっと飲みきってしまいました。ごまは沈んでいるのでストローをさしこむと味わえるのですが、これがまたいい感じのアクセントになっています。

4 Likes

@HiroyukiTakisawa さん

抹茶&ごま、日本らしくていいですよね。味わい深そうで羨ましいです!写真もステキ :sparkles: いい笑顔です:smiling_face:

コラージュも楽しそう!写真が集まったら挑戦してみます :muscle: :muscle:

1 Like

@Anzu さん、行ってきましたよスタバ。

神奈川サマーブルークリームフラペチーノ

港町横浜や湘南海岸など海のイメージが強い神奈川県は「巻き起こせ!! KANAGAWA Blg Wave」がコンセプト。

神奈川の青い海を表したシロップとミルクの軽い味で、トッピングのシトラス果肉の香りも爽やかな一品でした。

2 Likes

@Anzu さん、秋田からアップします。

秋田は「あまじょっぺ塩キャラメル フラペチーノ」

タイトル通りですが、甘くもありしょっぱくもあり、秋田県民にとってはどちらも好きな味でもあります。後味はくどくなく、夏場は意外と暑い横手の気候には本当に良い感じ。
期間中にまた、リピートしたいです。

【English】

Akita is a 『Salted desserts Salted caramel Frappuccino』.

It’s just like the title says, but it’s both sweet and salty, both of which are favorite flavors for Akita residents. The aftertaste is not overpowering and is really good for the surprisingly hot weather in Yokote during the summer.

I would like to repeat it again during this period.

3 Likes

@Izumi さん

投稿ありがとうございます!

綺麗なブルーですね。見た目からオシャレで、とても神奈川らしいと思います!シトラスの香りもきっと合うんだろうな〜。

写真からもお店の盛り上がりが伝わってきますね!

2 Likes

@Masato_Kosaka さん、投稿ありがとうございます!お写真もたくさんあってお店の様子が伝わってきます☺️

男鹿の塩を使った塩キャラメルなんですね。ただでさえ暑い時期にちょうどいい塩キャラメルが、さらに魅力的に感じます!甘いのもしょっぱいのも好きな県民性というのも興味深いです :raised_hands:

横手もこれからまた暑くなりそうでくね。リピートされた際は、また投稿お待ちしてます!

2 Likes

@Izumi さんの方はさっぱりとして涼しげですねえ。

@Masato_Kosaka さんの秋田フラペチーノは塩っ気があるのは最近人気だし、結構売れるのでは?!お隣ですし、行けたら試しに行きたいです。と思って調べたらスタバの場所が岩手から結構・・・ :rofl:

3 Likes
  1. @Anzu 行って来ました
    千葉は、キッコーマン醤油の産地です。
    みたらし団子の醤油とアイスクリームの甘さが上手くミックスされた完成度の高いクラペチーノです。

    千葉なごみ みたらしコーヒークリーム クラペチーノを購入して試飲して見ました。

    「みたらしの甘さとコーヒーの香ばしが、楽しめる味わい個性あふれるプラペチーノを描きたかった。」
    限定ビバレッジ!


千葉県のアイデアは『We have “つなげるちから“ ありのままの千葉が好き』をテーマに掲げ、商品を考案したとの従業員のコメントです。
千葉県にお越しの際には是非立ち寄って召し上がってみて下さい。
スターバックス コーヒー イオンモール船橋店
スターバックス コーヒー イオンモール船橋店
047-420-7520
https://maps.app.goo.gl/WJdz17b1mh2qURfeA
@facecollaboguide

3 Likes

@facecollaboguide さん

投稿ありがとうございます!

フラペチーノのソースが秋田の塩キャラメルにも見えますが、みたらしなんですね。コーヒー、クリームとの相性が非常に気になります。甘さと香ばしさ、何とも美味しそうです!

店員さんのコメントからも千葉愛を感じました :blush:

3 Likes

@Anzu さんお返事有難うございました。
みたらし団子を2ふさをコーヒーを挟んだ写真の様です。夏の季節のみこしをかついでいる感覚かな!コーヒーらしさが少し欲しかったです。女性向きなのかもしれない :icecream:

@facecollaboguide

2 Likes