@asutegigant さん
はじめまして、こんにちは。ミントソーダのご紹介ありがとうございます。
こちらのソーダはどこでいただけるのでしょうか?よろしければもう少し詳しい情報とGoogleマップへのリンクを一緒にご紹介いただけると嬉しいです。
この他、いろいろと役立つ情報をまとめておりますのでこちらもご覧ください。
まずは自己紹介をしてみませんか?
わからないことなどあれば気軽にご質問下さい。よろしくお願いします。
なお、類似する投稿が複数あったためマージさせていただきました。
@asutegigant さん、こんにちは。
ミントソーダを買われたのはこちらのお店でしょうか?ジャパニーズミントということは、カップの中に浮いているのは大葉?どんなお味だったのか気になります〜。
こんにちは!
カップの中のものは、大葉のピクルスです。
正式名称は「綱島ソーダ」なので、
横浜の綱島地区でサワーやソーダを販売していたのが発祥です。
ネットにレシピもあります。
こちらのヤサイクル逗子店は2019年9月30日に閉店してしまわれますが、かつては大葉のピクルスを瓶詰めで販売していました。
現在、どこかで大葉のピクルスの瓶詰めが販売していないか、私もリサーチ中です。
@asutegigant さん
なるほど、ご紹介ありがとうございます!
今度レシピの方も試してみたいと思います。
もしお店を見つけることができましたらぜひご紹介ください。その際は名前の前に@をつけてユーザーを指定すると通知が行くので、是非お願いします。
@asutegigant さん、詳しい情報ありがとうございます!お店閉店するのは残念ですね〜。
大葉のピクルスは知りませんでしたが、大葉大好きなので取扱店私も探してみます。綱島方面はあまり行った事がなかったと思うので、ソーダ飲みに行ってみたいですね。