夜景の撮影などで高ISO値が必要な場合には、画像に熱雑音の影響が強く出てきます。
少し明るく撮影してから露出ダウンすることによりノイズを減らすテクニックがあります。
以下の実験は、RICOH THETA Z1を使用して、高ISO値の撮影のノイズの様子を観察しました。
私は、夜景の撮影時に「ISO値×秒÷F値」の値を指標として使用しています。
しかし夜景の状況には様々なものがありますので、その値をいつも一意に定めているわけではありません。
真っ暗な深い黒色の空に星が輝いていのときには、私は「ISO値×秒÷F値=6000」くらいの発色が好きです。
しかし、昨日の撮影では、薄い雲が全天に広がっていてぼんやりと明るかったので、それらのカスミを抑えるために、「ISO値×秒÷F値=3000」位を目安にしました。
◇
まずは、ISO400で撮影するときのレファレンスとなるべき写真を1枚撮影しました。
Photo 01 : F2.1、ISO 400、15[s] : https://theta360.com/s/bVDwP49sCocsmKsu4KUmeJd20
これが、私が星空の撮影をする際の基準となる色合いです。
◇
明るく撮影してから、後で露出を下げて処理をすることにより、Thermal noiseを減らすことを試みます。
+1EV相当で撮影してから、後処理でEV値を1減らしたものは以下のとおりです。
Photo 02 : F2.1、ISO 400、30[s] : https://theta360.com/s/ckcSKjHxhUtrd65wwBOeC5Qrg
全体の明るさはPhoto 01とだいたい同じになっています。
◇
ISO値をもっと高くした場合の撮影をしました。
Photo 04 : F2.1、ISO 800、8[s] : https://theta360.com/s/n3srNerXKzdtK2GXWON6vo71c
これも、全体の明るさはPhoto 01とだいたい同じになっています。
このようにして、多くの場合の撮影をしました。
https://lh3.googleusercontent.com/pw/AM-JKLUsFZP-vdNd_cyFziwK8insz-s-LodEut819P4YrcZEvUPpYWapIKa4LwGBWWU3lem6nyNr7LNxP0_Yyps-ikoAlPoejncuMEt7orPIpdviWB6MfYQZudUBYEiMq9oHhWjZkQDlPEmM02QwyyeaweypS68=w1703-h1064-no?authuser=0
https://lh3.googleusercontent.com/pw/AM-JKLUsFgimCOMXdBiHGoQe9d70z7kGQ7MOapVRaoqIdv9UA6yNOiVomiaGgzigLlsc9E8YYZ6aisSuEzpQ5OzN-7Z5-F9V1R45VlRtYHXPE_a24w9fcEMMyC3aSf8_uUgFTIuMz7jann26HTPx4ZLRzItwXco=w1753-h618-no?authuser=0
撮影時の詳細データは以下のとおりです。
◆
Photo 01 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 400、15)(±0EV相当)
https://theta360.com/s/bVDwP49sCocsmKsu4KUmeJd20
Photo 02 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 400、30)(+1EV相当)
https://theta360.com/s/ckcSKjHxhUtrd65wwBOeC5Qrg
Photo 03 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 400、60)(+2EV相当)
https://theta360.com/s/krQfGijn71gJ6RFdDNzT7bFei
◆
Photo 04 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 800、8)(±0EV相当)
https://theta360.com/s/n3srNerXKzdtK2GXWON6vo71c
Photo 05 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 800、15)(+1EV相当)
https://theta360.com/s/sCjCLGKB6Uv04gsZQGuf3r1Ci
Photo 06 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 800、30)(+2EV相当)
https://theta360.com/s/cPG1LSUKP6JZZflOxb4nA3k3c
Photo 07 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 800、60)(+3EV相当)
https://theta360.com/s/hhhLITXKoVv4Urs0yxETBNESe
◆
Photo 08 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 1600、4)(±0EV相当)
https://theta360.com/s/oXQyKjHR64aZOXVj97ET3Oj8C
Photo 09 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 1600、8)(+1EV相当)
https://theta360.com/s/2LhXdHw9eBFXEJyH4DCfhPNK4
Photo 10 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 1600、15)(+2EV相当)
https://theta360.com/s/cJIxCrjiF4DnJN2IDYa21MlJA
Photo 11 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 1600、30)(+3EV相当)
https://theta360.com/s/gOHShnqj6BNTvEPaJT6VLYsLo
Photo 12 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 1600、60)(+4EV相当)
https://theta360.com/s/lEPa0iJ8F3H4gOzwIiwB2K7yy
◆
Photo 13 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 3200、2)(±0EV相当)
https://theta360.com/s/qO9zm60oJxqtRJleAKqEokPwW
Photo 14 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 3200、4)(+1EV相当)
https://theta360.com/s/3YbLd6ypnI5svbdHPos30zYeG
Photo 15 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 3200、8)(+2EV相当)
https://theta360.com/s/deEyK0R3yAcjJ8wZCQ2cPCYXA
Photo 16 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 3200、15)(+3EV相当)
https://theta360.com/s/ht7wW56M5gGH1RDuaYDPt8dZQ
Photo 17 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 3200、30)(+4EV相当)
https://theta360.com/s/lm8PvRUfr0mT8dM4RTf4XMBe4
Photo 18 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 3200、60)(+5EV相当)
https://theta360.com/s/qhhbRntIf2pnu8dAKrUCp19mK
◆
Photo 19 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 6400、1)(±0EV相当)
https://theta360.com/s/4DtgIvZSTDSRncapGWJRl8WvY
Photo 20 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 6400、2)(+1EV相当)
https://theta360.com/s/eKgagg8jwnRm1P1PiCEfDIf0y
Photo 21 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 6400、4)(+2EV相当)
https://theta360.com/s/j51UOEMuD2yFO6mBxsmQxGHDc
Photo 22 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 6400、8)(+3EV相当)
https://theta360.com/s/n1rstEndpj0OKmrF7S0ZlRjCi
Photo 23 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 6400、15)(+4EV相当)
https://theta360.com/s/r2ncOgvBAyBHZKriNy8gQpbfs
Photo 24 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 6400、30)(+5EV相当)
https://theta360.com/s/3iDtPQRfMf0HEJFsKKn3lYY0u
Photo 25 : Z1_3、三脚、THETA App、静止画、マニュアル(F2.1、ISO 6400、60)(+6EV相当)(後処理は-5EV)
https://theta360.com/s/dDsMiBJAW0rNeYUF5CfbOjLEG
以前の、同様のレポートへのリンクを貼ります。
https://www.localguidesconnect.com/t5/General-Discussion/THETA-Z1-での星空撮影報告/m-p/2807844?fbclid=IwAR2JQaD3pOjcUuhDJIGaiRVooVwbVfbLCIlxvAbFy7n5tgheYbow2g6s1D4#M1044054