“Insta360 One X” ビデオモードで、ストリートビューを投稿しよう。
準備:THETA V(簡単ストリートビューカーと動画モードで青線を作ろう!)を参考下さい。
今回のバージョン(2019 November 12th 現在)
iphone 7 Plus (IOS:13.3)
INSTA360 ONE X(ファームウェア:v1.18.35)
INSTA360 ONE X Ios アプリ (iOS v1.10.0 / 2019-09-11)
◇車に取り付け
フロントパネル側を進行方向に向けます。※テスト走行では逆に付けてしまった。
◇NSTA360 ONE X Ios アプリ設定
ポイント① 5.7Kモードを選択する。今回の撮影では24FPSを選択しました。
ポイント② シャッタースピードは自動で良いと思います。今回はフレーム数を落としたので高速にしました。
ポイント③ GSV(Google Street View)必ずONに設定します。GPSデータをスマホのBluetoothより取得します。
※別売「GPSスマートリモコン」を購入しなくても大丈夫となります。
◇ 撮影
GPS電波が測位出来ている場所より録画を開始します。撮影時間は最短で2分以上が必要です。
◇ 録画データの設定
車での撮影時は、手振れ補正はOFFにします。
歩行で撮影時は、手振れ補正をONにして、方向は進行方向に固定を選びます。
◇公開する
INSTA360 ONE X Ios アプリより、共有を選びます。
Street Viewを選択して公開します。
◇SVAで確認
公開後、Street View applicationで確認が出来ます。
ポイント① 上段は失敗です。原因は、GSV(Google Street View)をOFFで録画を行ったためです。
「GSV」設定ボタンはON状態を保持しませんので、撮影の都度ONにする必要があります。
ポイント② 統計(ダッシュボード)は、ムービーに測位・方位・スピード・傾斜など表示するためです。
「GSV」とは別の機能なのです。
ポイント③ 「GPS情報が取得できませんでした。」の表示が出た場合は、以下の内容を確認し再度Upして下さい。
・手振れ補正をOFF
・手振れ補正をONにして、方向は進行方向に固定
ポイント④ 4Kモードで撮影すると、「画像の解像度が低すぎます」と表示され公開されません。
◇撮影風景https://youtu.be/Qddy3FRjX8w
リンク
It is recommended article to recommend.Please check them!
- Street View Vehicle - Which ride do you shoot with? @potaro67
- ストリートビューカーを作りました @potaro67
- 簡単ストリートビューカーと動画モードで青線を作ろう! @ken_jp
- Using a 360-degree camera mounted helmet with a bicycle @HiroyukiTakisawa
special Thanks
@love_ikoma_toyo、@HiroyukiTakisawa、@Ivi_Ge、@potaro67、@Jimneybob、@norikoo、@Michaelusami、@YasumiKikuchi、