Googleクチコミ不正操作企業の通報

初めまして、こんにちは。

モデレーターの方のタグ付け失礼致します。

先日とある企業でクチコミの異常な不正操作(不当に評価を釣り上げる)を発見したため、クチコミでそれを指摘致しました。

例:直近でクチコミ件数が非常に増えており、うちすべて満点評価の素敵な企業様です。(満点評価)

内容は事実を記載しただけのものですが、数日経ちこのクチコミが不当に消去されているのを発見したためそれではこの不正操作をモデレーターの方にお伝えするしかないと思い筆を取った次第です。

こういったGoogleの規約違反を行っている企業を発見した場合はどのような流れで通報を行えば宜しいでしょうか?

お忙しいところ大変恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。

@Ivi_Ge

@HiroyukiTakisawa

4 Likes

If you think the business entry is fake @secret_ary you can use this form https://support.google.com/business/contact/business_redressal_form

Paul

1 Like

@secret_ary さん

明らかに不正操作があったということであれば @PaulPavlinovich さんが紹介してくださったフォームをご活用ください。

補足になりますが、Googleマップの仕組み上何が不正であり何がそうでないかを判断するのは非常に困難です。フォームでお知らせいただいても確実に対処していただけるわけではない点についてはご理解いただければと思います。また、基本的にどのような対処を行ったかについてGoogleから連絡がくることはなく、結果が出るにも時間がかかります。

よろしくお願いします。

3 Likes