Find a big waterfall in a cave!

みなさまお久しぶりです。今年になってから新しいことを色々と始めたのでなかなか時間を取れずにおりましたが、そろそろ落ち着けそうなので徐々にペースを元に戻していきたいと思っています。まずは先日旅行で行った滝観洞をご紹介します。

滝観洞 (Rokando) - My review

滝観洞は岩手県住田町にある鍾乳洞です。片道約880mあり、天井が低い場所もあるので往復では約1時間弱ほどかかりますが非常に見どころの多い洞窟です。洞窟内で見つかった様々な化石の情報や鍾乳洞に関する知識、洞窟内の滝や池を見ることができます。若干滑りやすくはありますが比較的安全で、小さいこどもたちもよく行っています。

洞窟内のいろいろな場所にオブジェが飾ってあり、それぞれに情報が記載されています。なかなか読み応えがありました。それほどメジャーな洞窟ではないのですがしっかりと管理されており、オブジェも定期的に更新されているようです。住田町のキャラクター、すみっこくんやアマビエさんは昔はいませんでした。一体誰が彫っているんでしょうね。

天井が低い場所が多いのでヘルメット必須です。ヘルメットは入り口で借りることができます。水のすぐ近くを通ることもあるので長靴を用意しておくとより安心かもしれません。洞窟内は滑りますので十分に気をつけて、手すりを使って進みましょう。

洞窟内には観音様もいらっしゃいます。なかなかの迫力です。

一番の見所は最奥にある落差29mの滝、「天の岩戸の滝」です。洞窟内の滝としては国内でも有数の落差だそうです。特に雨の降った後などは水量が増えてとても迫力のある滝を見ることができます。滝の下には

地図で見ると山の中にあることが分かると思いますが、無料高速道路を降りてすぐ(1分)の所にありますので意外と行きやすい場所なのではないかと思います。私の地元でもありますので、訪ねる際にはぜひお声がけください:)

25 Likes

It’s really awesome place to explore @HiroyukiTakisawa

Thanks for sharing with us.

2 Likes

自然豊かでいいところばかりですね!

東京はまだまだ暑いので、洞窟ぜひ行きたくなりました笑

1 Like

Thanks, @NareshDarji

@Anzu また違うところにも行きましょう!

1 Like